山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


2013年10月15日を表示

山深き古寺~天王山縦走24

山崎といえば、サントリー山崎蒸留所を思い浮かべるが、アサヒビール大山崎山荘美術館もあるらしい。


JR山崎駅のホームにて。タイミングよく京都行普通電車が来たので乗車し、京都駅で近鉄電車に乗り換えた。


画像は自宅近く、あやめ池神社の秋祭りの幟。13日が本宮祭。おしまい。


10月15日(火)21:49 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

山深き古寺~天王山縦走23

このあたり、高台で眺めがよい。


暑くて、喉が渇いたので、水は持っていたが、冷たい飲み物を買った。カルピスに似た味。


手前に淀川。正面奥に見えるのは生駒山。


宝積寺を後にする。画像の山門、金剛力士は重要文化財。


JR東海道本線の踏切を渡る。ガイドさんの話によると、開かずの踏み切りだそうだ。御多分に洩れず、渡り終えるまでに遮断機が降りそうになったので、慌てて渡った。


10月15日(火)21:38 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

山深き古寺~天王山縦走22

山崎聖天分岐を過ぎたあたりから、登山道は石や岩が多く見られ、とても歩きにくい。私はここでバランスを崩し、2回ほど転倒しかかったが、尻餅はつかなかった。


大山崎町が設置した観光案内図。現在地は宝積寺(ほうしゃくじ)に到着したところ。


ここから(宝積寺)天王山頂に登る場合、所要時間は45分と案内されている。


境内に祀ってあったお不動さん。


宝積寺の山号は天王山で、本尊は十一面観音。奈良時代、724年、聖武天皇の勅命を受けた行基による開基という。三重塔が境内にあって、秀吉が山崎の合戦で勝利した記念に建立した。


10月15日(火)21:29 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理


(1/1ページ)