山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


2013年12月26日を表示

清水山_伏見稲荷コース25

シダレヤナギを見て歩く。風情があってよい感じ。


京阪七条駅地下入口を右に見送る。画像は鴨川の“カモ”たち。


五条通に出て、五条大橋を渡り、鴨川右岸を歩く。画像は「鶴清」。鴨川納涼床(川床)で有名らしい。


右に南座を見て、四条大橋下・鴨川右岸河川敷のゴールに到着。


本日の参加者、1250人だった。京阪祇園四条駅から、14時58分発の淀屋橋行特急に乗車し、丹波橋駅で近鉄電車に乗り換えて帰宅した。おしまい。


12月26日(木)21:47 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

清水山_伏見稲荷コース24

歩いて来た方向を振り返って撮影。


ここにも「琵琶湖疏水」の表示が。


東山橋を渡って、鴨川右岸に沿って歩く。左に桜並木を見ながら。


東海道新幹線のガード下を潜る。(手前) その向こうは東海道本線。


この先の七条大橋を渡って、川端通に出て鴨川左岸を歩く。


12月26日(木)21:47 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

清水山_伏見稲荷コース23

線路のガード下を潜るが、先ほどJR線を右に見たので、これは京阪本線。


大半が歩道歩きになっていて、クルマに注意することがないので、歩きやすい。


今度は左岸を歩く。こちらが歩道になっている。


「びわこ疎水」の古びた表示板。


このあたりから、あまり変化がない道歩きとなったので、距離が長く感じた。ゴールまであと3km。


12月26日(木)21:46 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

清水山_伏見稲荷コース22

伏見稲荷大社本殿前へ降りてきた。画像は本殿。(重要文化財)


「官幣大社 稲荷神社」の標石を見る。“伏見稲荷大社”という呼び方は、比較的新しいのかもしれない。参道の店で家族の土産を買う。聖護院の生八つ橋(皮)と、八つ橋・袋入り珈琲味。


やがて、信号のない車道を横断してJR奈良線を横断。琵琶湖疏水に架かる橋を渡ってすぐに右折。


琵琶湖疏水に沿って歩く。この道を歩くのは、これが初めて。


ここから、更に鴨川沿いを歩き、ゴールは出発地点と同じ四条大橋下・鴨川右岸河川敷だ。画像はJR奈良線を走る京都行電車。


12月26日(木)21:46 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

清水山_伏見稲荷コース21

鳥居を潜って、どんどん下る。画像は参道途中の茶屋「三玉亭」(みたまてい)。参道にはこのような茶屋が何軒かある。この時、柱時計は13時25分を指していた。「三玉亭」は三ツ辻の少し手前にある。


熊鷹社(くまたかしゃ)に到着。祭神は「熊鷹大神」。とても神秘的。


熊鷹社のほとりにある新池。奥社から本殿へと向かう。


奥社に到着。ここでも阪急のスタッフの方がコースを案内されていた。ご苦労様。


有名な千本鳥居を潜る。


12月26日(木)21:45 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理


(1/1ページ)