山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


2013年5月13日を表示

自転車通勤12日目

今朝は寝起きが悪かった。理由は二度寝したから。それにしても、昨日の竜王山不動石仏~萱生道探索は、充実した一日だった。5時45分起床。昨日と同じく今日も日中は暑くなりそうだが降雨の予想は出ていない。いつも通り7時ジャストに自宅を自転車で出る。もう、これからは手袋はいらないだろう。先週の金曜日帰宅時、雨に濡れたのを気に、夏ズボンに仕替えた。これがクール・ビズと呼ばれるもので、ズボンの丈がやや短い。足が短いのに、そんなズボンを履けば、もっと短く見えそうだが、人がどう見ているかではなく、自分が快適なので履いている。いつもの自転車道に出る。金曜日、ご夫婦で耕されていた畑だが、黒いビニールシートで覆われていた。雑草避けか。何を植えられたのかはわからない。或いはまだ何も植えられていないのかもしれない。今日はご夫婦の姿はなかった。


これは自転車置き場なのだろうか。そうだとしたら、あまり実用的ではなさそうだ。それとも、ガードの付け足しかな。


こちらは、ハーブの一種ラベンダー。ハーブだと料理にも使えるので、自宅の庭に植えるのも良いと思う。


スイートピー、これは花を楽しむものかな。種は食さないようだ。というか、今調べると毒があるみたい。


中央に写っている青い花、あまり見かけないものだ。野菜ではないと思う。今調べたが、オオツルボという名前で、ユリ科のようだ。ところで、先週の金曜日は、帰宅途中に雨が降ってずぶ濡れになったが、自転車通勤で気になることがもう一つ。それは、パンクだ。通勤距離が10km程ある。途中で自転車屋はあったかな。走っている時にパンクしたらどうするか、考えておく必要がある。パンクはしないだろうではなく、パンクするかれしれないと考えるべきなのだから。


5月13日(月)21:48 | トラックバック(0) | コメント(0) | サイクリング | 管理

竜王山の不動石仏と萱生道

2013年5月12日(日) 私の中で、かねてより懸案となっていた、竜王山の不動石仏の所在と、萱生道の探索について、この日、事態は一機に進展、解決する運びとなった。このことについては、不思議な縁のようなものを感じる。今となれば、お不動さまが、私たちをお呼び下さったとしか思えない。「いつまで、グズグズしているんだ、私はここに居る。早いとこ、私の前へ現れよ」画像は文字通り、火焔光背を放つ竜王山不動石仏。「の~まぁくぅ さ~んま~んだ~ ば~さぁらだ~ せんだん ま~かろしゃだや そはたや うんたらた かんまん」

そして萱生道。不動石仏から続く萱生道を下ったが、途中、“ヤスンバ”とみられる平坦な場所から下は、倒木はもとより、堆積した落葉、生い茂る藪笹、クズやヤマフジなどの蔓が複雑に絡まって行く手を塞いでおり、さながらジャングルの様相を呈していて、予想通り麓まで辿り着くことは出来なかった。しかし、麓からの取り付きの場所を知り得たことや、城址へ至る行程の8割から9割は踏破できており、当初の目当ては完全に達した。これもあれもT氏と、当日、飛び入りで参加頂いたN氏のお陰であり、改めて感謝申しあげる次第です。竜王山不動石仏の印象は、予想以上に大きく立派なもので、そのお姿、お顔を決して忘れることはないだろう。その為にも、最低一年に一回は、潅木の伐採や下草刈りを兼ねてお参りすることが必要だと思う。奇しくこの日は母の日であり、野山は新緑が映える頃だが、毎年、この日の前後に、お参りすることも一考かとひそかに思った。(萱生は私の母の出里)



5月13日(月)20:12 | トラックバック(0) | コメント(7) | 石仏 | 管理


(1/1ページ)