山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


2013年9月30日を表示

大和三山(ウォームス下見)24

月の誕生石への道標が設置されていたが、少し迷って、ほどなく到着。磐座に見えなくもない。


説明板。この石から月が産まれたという「言い伝え」があるらしい。
以下は説明板に書かれている内容。
月の誕生石 花崗岩で、高さ1.5米、幅は6.5米、奥行は3.5米あり円形黒色の斑点は月が使った産湯の跡と、小さな斑点は月の足跡と伝えられ古代より信仰する人多し
民話より (省略) 



この斑点が月の足跡なのだろう。


月の誕生石を後にして、来た道を戻る。渋柿かな。


ニラの花のように見える。


9月30日(月)21:30 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

大和三山(ウォームス下見)23

ここからは耳成山がよく見える。


橿原市南浦町の集落の中をぶらぶらと歩いていると、電信柱にこんな案内板を発見。面白そう。この手の類はたいていハズレが多いのだが、せっかくなので、寄ってみようと私が二人を誘った。


民家の玄関先に続く小道を歩き、やがて雑木林の中に分け入る。


すると思いもしない地蔵菩薩があった。N氏によると「矢田型地蔵」と呼ばれているそうな。


傍らには石幢のようなものがあった。


9月30日(月)19:59 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

大和三山(ウォームス下見)22

天香山(あまのかぐやま)神社へ到着。ご祭神は櫛真智命神(くしまちのみことのかみ)。


神社の北側に池があったが、水草に覆われていた。アカウキクサかもしれない。


すぐ傍に富士大権現と彫られた石碑がある。


更に石碑の隣には、祠があってその中に二体の石仏が祀ってあった。左は青面金剛童子。これは庚申講の本尊かな。右は双仏石だろう。


祠の中の石仏を熱心に観察、撮影されるお二方。


9月30日(月)19:51 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理


(1/1ページ)