大和三山_早春の道11 |
|
|
香久山国有林の説明板。龍門山塊の一部とされる。
| |
|
丸太の階段を登り詰めると山頂に到着。標高152.4m。
| |
|
山頂から、先程まで山頂にいた畝傍山を望む。
| |
|
山頂には国常立(くにとこたち)神社と、高おかみの神(たかおかみのかみ)を祀っている。 ※”おかみ”は雨かんむりに口が三つ並んだ下に龍という字。
| |
|
山頂を後にして、北側へ下山。天香山(あまのかぐやま)神社へ立ち寄る。
| |
|
Jan.30(Thu)22:57 | Trackback(0) | Comment(2) | 石仏 | Admin
|
大和三山_早春の道10 |
|
|
西井牧場前から北へ歩く。正面に見えた天岩戸神社には立ち寄らず、香久山登山道の表示を見て左折。
| |
|
橿原市南浦町の集落の中に続く細い道を歩く。
| |
|
やがて、香久山への登山道に取り付くが、ここで左折してすぐ右折すべきところを、右折しなかった為、引き返すことになった。
| |
|
右折してすぐ、伊弉冊(いざなみ)神社が現れる。
| |
|
道なりに登ると分岐となり、国常立神社が鎮座する頂上へと向かう。
| |
|
Jan.30(Thu)22:32 | Trackback(0) | Comment(0) | 石仏 | Admin
|