山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


2014年10月13日を表示

平石峠_太子ゆかりの地へ1

2014年10月12日(日)は、近鉄・南海主催の「金剛生駒紀泉ハイキング2014 第6回」にH氏と一緒に参加した。題して「岩橋峠を抜けて聖徳太子ゆかりの地へ」。ところが葛城市方面から岩橋峠までの登山道で崩壊箇所があり、この為、当日になってコースを一部変更されていた。これに関連して、2014年9月21日(日)の“おおばこ”で、この崩壊した個所を歩いていた。確かに僅かだが崩壊しており、大事をとってコースを変更されたようだ。その結果、歩く距離としては、2km程度短縮された。当初14km→12km。参加者は593名で、このイベントとしては若干少な目だと思う。

コース・タイム
9:12尺土池ふれあい公園9:16_9:30木戸池公園_9:36近鉄南大阪線を横断_9:55綿弓塚10:03_10:09瓦堂池・当麻寺分岐_10:11菅原神社前(R166沿いに歩く)_10:22三ツ塚古墳群前_10:27南阪奈道路高架下_10:32分岐_10:43水場_10:51平石峠・葛城経塚二十八宿 第二十四番11:00_11:15ダイトレ分岐_11:46展望地_11:56水琴窟・トイレ_12:00小野妹子墓・昼食12:33_12:39科長(しなが)神社12:43_12:48観音堂_13:17太子町東(交差点)_13:27叡福寺13:48_13:52西方院14:01_14:21聖和台1丁目(交差点)_14:40上ノ太子駅前 ★反省会 15:05餃子の王将・古市店16:08

この日歩いたルート地図。近鉄南大阪線尺土駅から上ノ太子駅まで。



10月12日(10月第2日曜日)は、近隣のあやめ池神社の秋祭りの日。画像は蛙股池の堤を歩くはっぴ姿の男性。


尺土駅で下車。この日は近鉄の別のウォーキングイベントがあったようで、途中の高田市駅でハイキング姿の人達が何人か下車された。


駅前の尺土池ふれあい公園が集合場所。近鉄のウォーキングイベントでこの公園で集合するのは何回かある。H氏は早めに来ていた。


金剛生駒紀泉ハイキングの垂れ幕。


10月13日(月)19:11 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

来迎寺_旧藺生峠_三谷の寝地蔵33

ほどなく長谷寺駅に到着。


この日の反省会は、この近辺では、お馴染みとなっている「白木屋 大和八木北口駅前店」。おしまい。


10月13日(月)14:57 | トラックバック(0) | コメント(0) | 石仏 | 管理

来迎寺_旧藺生峠_三谷の寝地蔵32

伊勢辻に立つ道標。「右 いせミち 」。


洗い場。野菜などを洗ったのだろう。初瀬川から水を引いているようだ。


天神山(与喜山)を振り返って撮影。シーズンオフで時間も夕方に近いこともあり、人影は少ない。


この先、R165を横断。


急坂を登って長谷寺駅へ向う。


10月13日(月)14:56 | トラックバック(0) | コメント(0) | 石仏 | 管理

来迎寺_旧藺生峠_三谷の寝地蔵31

どことなく、懐かしいにおいが漂ってきたが、すぐ近くで野焼きをやっていた。


山靴では舗装道路は歩きにくい。先行する人とどんどん距離が開く。


やがて、右手に長谷寺の駐車場を見る。左には初瀬川と与喜天満神社への参道を見送る。このあたりは美観地区でもないようだが、思わず歩いてみたくなる。


長谷寺の山門(仁王門)を右に見遣る。


私は参道の土産店で、「素麺のふし」を購入した。100円。味噌汁に入れると美味しい。


10月13日(月)09:21 | トラックバック(0) | コメント(6) | 石仏 | 管理


(1/1ページ)