山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


2014年10月15日を表示

平石峠_太子ゆかりの地へ9

三ツ塚古墳群前に到着。コースに含まれていない為、見学せずに通過。


歩いて来た方向(北東方向)を振り返って撮影。ダラダラと緩やかな坂道が続く。


ようやく狭い道となり、山道らしくなってきたが、まだ舗装道路が続く。


チェックポイントに到着。分岐になっているが右に進む。この先車両通行不可の案内板が見える。右端のブルーの服を着た男性はスタッフ。大学生だろう。尚、このイベントには大阪府立大学と、近畿大学のワンダーフォーゲル部が協力している。


葛城市が設置している案内板。この先が平石峠となっている。


10月15日(水)21:35 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

平石峠_太子ゆかりの地へ8

交通量が多いR166をクルマに気をつけて一列で歩く。


道路の向こう側に祠が目に留まったが、車道を横断するのは危険なのでそのまま通過。


岩角地蔵尊。この地蔵さんもまだ拝んだことがない。


やがて前方に南阪奈道路の高架が見えてくる。


北西方向に伸びる竹内街道を右に見送り、分岐から南西に向きを変え、平石峠を目指して歩く。この道を歩くのはこれが初めて。


10月15日(水)21:34 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

平石峠_太子ゆかりの地へ7

坂道は徐々に勾配がきつくなってくる。


この人家は、竹内街道を紹介するポスターなどに記載されていたが、右側の人家が取り壊され、すっかり景観が違っていた。


瓦堂池・当麻寺方向への細い路地を右に見送る。


茅葺屋根。トタンで覆っている人家が多い中、貴重な存在。


やがて、車道(R166)沿いに歩く。右の人家は廃屋のようだ。


10月15日(水)21:33 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

平石峠_太子ゆかりの地へ6

外に出ると、丁度、だんじりを曳いているところに出くわした。若い男子ばかりで、最近流行のギャルの曳き手はいない。


やはり、だんじりは男子がやらないとサマにならない。


引き続き竹内街道を歩く。


民家の玄関先に飾られた花。


この飾り方はユニーク。


10月15日(水)21:31 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理


(1/1ページ)