山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


2014年11月11日を表示

金勝アルプス14

薄暗く展望のない鶏冠山の山頂に到着。金勝アルプスのコースではサブコースというかメインコースではない。どちらかといえば、不遇の山であまり登られていない。三等三角点がある。


この特徴ある私製の山名板は鈴鹿山脈でよく見かけるものだ。


湖南地方の最高峰、阿星山が見えた。


潅木の隙間から所々展望が得られる。


来た道をK6ポイントまで戻る。激下り。
続く



11月11日(火)22:51 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

金勝アルプス13

すぐに急登となり、岩や小石もあって歩きにくい。画像は振り返って撮影。


途中、すれ違った登山者を振り返って撮影。


喘ぎながら登るとピークに出たが、鶏冠山ではなく擬似ピークと言うか東の肩にあたるピーク。


潅木の隙間から展望が開ける。画像は近江富士こと三上山。点前はJRA栗東トレーニング・センター。


前方に見えるピークが鶏冠山。


11月11日(火)22:50 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

金勝アルプス12

濡れた大岩の上を歩く。


再び鎖場が登場。


慎重に登る。


やがて北峰縦走線に出合う。この出合いで落ヶ滝線は終点となる。それにしても歩く人が多いのか、登山道が大きくえぐれている。


この出合いがK6ポイントで、ここから鶏冠山をピストンした。


11月11日(火)22:49 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

金勝アルプス11

登山道は大岩の上を歩く。


鎖場。実際には鎖ではなくロープだったが。結構長い。


なかなか変化のあるコースと云えるだろう。


ロープは更に続いていたが、尾根に沿って登るのではなく、左に見える岩から左に折れる。


道標。この道標では天狗岩・耳岩方向へ進む。


11月11日(火)22:48 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理


(1/1ページ)