山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


Show by --/2/2014

紅葉の長岡京を散策26

長岡京駅前の交差点を通過。(新西国街道)


南北に通じる西国街道を横断。


JR長岡京駅から東海道本線(JR京都線)に乗って京都駅に出て、近鉄線に乗り換えて帰宅した。老いまい。もとい、おしまい。


Dec.2(Tue)23:29 | Trackback(0) | Comment(0) | ウォーキング・散策 | Admin

紅葉の長岡京を散策25

樹齢推定130年前後という霧島ツツジ。どちらかと云えば、紅葉よりこちらの方が有名。


八条ケ池。
※長岡天満宮のHPによると、「寛永15年(1638)に当時の領主・八条宮が造るように命じた、灌漑用の溜め池。」



この池の紅葉も素晴らしい。


長岡天満宮を後にする。


阪急・京都線、長岡天神駅のプラットホームを左に見て踏み切りを渡る。


Dec.2(Tue)23:29 | Trackback(0) | Comment(0) | ウォーキング・散策 | Admin

紅葉の長岡京を散策24

案内板に記載されていた通り紅葉は見頃。


これらの人物は菅原氏の一族とされている。


拝殿。


この神社でも「七五三詣り」が見られた。


錦景苑を闊歩する。紅葉の色づき具合は丁度良い感じ。尚、錦景苑は拝観無料。午後8時までライトアップされていたようだ。良心的。


Dec.2(Tue)23:28 | Trackback(0) | Comment(0) | ウォーキング・散策 | Admin


(1/1page)