山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


2014年5月14日を表示

青貝山_天台山_妙見山他27

この谷は広くて歩きよい。


特徴ある葉っぱはホオノキ。


これは炭焼き窯跡だろう。この近辺にいくつかあった。


クルマが走る音が聞こえてくる。里に下ったようだ。


車道の橋の下を潜る。


5月14日(水)21:36 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

青貝山_天台山_妙見山他26

444mピークを後にする。画像は振り返って撮影。濃紅の帽子を被ったお二人は、のせでんのスタッフの方々。この色は、阪急電車と、のせでんの車体の色と同じ。


正規の登山道という雰囲気ではない。獣道? 人間様が通るには、間隔が少し狭い。


所々、荒れているところがあり、踏み跡は薄い。あまり歩かれていないようだ。


やがて、比較的大きな谷間に出る。以後は沢に沿って下る。


この谷間も新緑が眩い。


5月14日(水)21:08 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

青貝山_天台山_妙見山他25

このルートは、やや踏み跡が薄いかんじ。黄色いポールは植栽された苗木を、食害から保護するもの。


色とりどりの新緑が美しい。


急登となる。呼吸を整え、ゆっくりと登る。


やがて444mピークに到着。山名はないようだ。


四等三角点があり、点名は吉川。標高443.97m。


5月14日(水)19:50 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

青貝山_天台山_妙見山他24

稜線からは南方向の展望が開ける。


今、歩いているコースは「上杉尾根コース」(別名:妙見稜線ハイキングコース)だが、今日のルートはここから外れて、444mのピークを踏む。このルートはバリエーションルートで、多少のアップダウンが続くようだ。なので、歩き疲れた人は、このまま「上杉尾根コース」でも下山できるという案内表示。


ベンチがあり、少し休憩してもよかったが、空いていなかったので、そのまま歩く。


このあたりは比較的平坦な道が続く。


「上杉尾根コース」を右に見送り、本ルートを歩く。ここからは登り返しとなる。


5月14日(水)19:21 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理


(1/1ページ)