山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


2014年6月26日を表示

西国街道19

萱野家と三平に関する詳しい説明板。


こちらが涓泉亭(けんせんてい)の建物。


萱野三平旧邸を後にする。


西国街道を歩き、道標に見える「勝尾寺大鳥居」へ向う。


西国街道沿いの旧家。


6月26日(木)22:17 | トラックバック(0) | コメント(2) | ウォーキング・散策 | 管理

西国街道18

涓泉亭(けんせんてい)開館に至る経過。箕面市が設置したものだろう。


宿札(関札)。


説明によると大名が宿泊することを告げる札。


中庭。井戸も見える。


萱野三平、切腹の間。


6月26日(木)21:28 | トラックバック(0) | コメント(0) | ウォーキング・散策 | 管理

西国街道17

いかにも旧道と云った趣が残る西国街道を歩く。


やがて立派な屋敷に到着。


大阪府指定史跡、萱野(かやの)三平旧邸。
※箕面市のHPによると、「赤穂浪士として歴史に名を刻み、俳諧の世界にもその足跡を残した萱野三平(俳号・涓泉)の旧邸長屋門は、元禄の面影を今に残す歴史遺産として、大阪府の史跡に指定されている。涓泉亭(けんせんてい)は、三平や西国街道に関する資料の展示コーナーや句会や茶会利用できる和室を備えている。」



ここは中に入って見学。


入館は無料。


6月26日(木)21:23 | トラックバック(0) | コメント(0) | ウォーキング・散策 | 管理

西国街道16

西脇公園を後にする。住所表示は箕面市稲二丁目。


再び西国街道を歩く。路肩部分は石畳風のカラフルな歩道。


石仏群が見られたが、立ち寄らず通過。


箕面市立病院を右に見て歩く。手前の畑は綺麗に整地されている。


「芝村の高札場跡」に設置された案内板。案内板によると現存しないが、萱野地区の西国街道沿いには一里塚があったと推測されるらしい。


6月26日(木)20:06 | トラックバック(0) | コメント(0) | ウォーキング・散策 | 管理

西国街道15

R171を北東に向って歩く。


牧落の交差点を過ぎ、箕面高校前のバス停を通過。R171から分岐する旧道を歩き、錆びた道標が設置されたところで右折(南)する。


このあたりは国道から少し中に入ると、畑が広がっていた。前方に見える森が西脇公園。


西脇公園到着は正午少し前。ここで昼食となる。


昼食後、スタッフの方から次回開催される例会の紹介などスピーチがあった。


6月26日(木)20:01 | トラックバック(0) | コメント(0) | ウォーキング・散策 | 管理


(1/1ページ)