山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


2015年1月29日を表示

音羽山_東千頭岳_高塚山30

檻の中に入れられた狛犬たちを初めて見た―笑。


長尾天満宮へお参りするのはこれが初めて、というより長尾天満宮の名前すら知らなかった。画像はクチナシの実。


長尾天満宮を後にする。


石段の“耳石”として置かれていた。


長い石段を下る。


1月29日(木)21:52 | トラックバック(0) | コメント(2) | 山歩き | 管理

音羽山_東千頭岳_高塚山29

明確な登山道。よく歩かれた道。


ようやく長尾天満宮の境内に入ったようだ。


石段を降りる。


手水舎。


天満宮だけあって、牛がお迎えしてくれた。



1月29日(木)21:51 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

音羽山_東千頭岳_高塚山28

登山道に羊歯が多く見られるようになる。


展望が得られる場所に出た。残念ながら山座同定出来ないが醍醐山だろう。


このあたり枝道や分岐が多い。矢印を見て歩く。


緩やかな下りの歩きよい道が続く。


送電線鉄塔に出て、再び展望が得られた。


1月29日(木)21:50 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

音羽山_東千頭岳_高塚山27

高塚山頂からは尾根道を下る。ここから下山するのはこれが初めて。


ケルン。


どんどん下る。明るい登山道。


分岐。ここは道なりに左へ。岩の向こう側にも踏み跡があったが、同じところへ出るようだ。(未確認)


深い切り通しとなる。


1月29日(木)21:48 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

音羽山_東千頭岳_高塚山26

コースは直進だが、前を歩く登山者たちが道を離れ右方向へ歩くので、気になってついて行く。


すると、眺望が得られる場所があった。この場所は初見。話を聞くと、この方達は地元の登山者。


生憎この日は薄曇で遠望は利かないが、このようなビューポイントがあることで、今度は麓から高塚山へ登ってみたい気になった。


高塚山の三等三角点。標高は485m。


山頂を後にする。このあたり低木が枝を伸ばしている。


1月29日(木)20:36 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理


(1/1ページ)