山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


2015年10月2日を表示

京都トレイル⑤(戸寺_山幸橋)18

江文峠から登山道は下り道。


北山道標32の道標。


右上に車道が通っておりクルマが通行する音が聞こえる。


東海自然歩道の道標。


この先、車道の下、トンネルを潜る。


10月2日(金)19:12 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

京都トレイル⑤(戸寺_山幸橋)17

鳥居の下に立って車道方向を眺める。車道の向こう側に登山者の姿が見える。


再び歩きはじめる。車道を渡ったところに北山道標31の道標。


クマの目撃情報。今年の9月5日となっている。16日前だ。目撃場所はここではないと思われる。


車道を渡ってすぐ、瓢箪崩山532.4mの登山口が現れる。
Y氏によると、山頂までずっと、このような急登が続くとのこと。



そしてここは、箕ノ裏ヶ岳432.7mの登山口にもなっていた。


10月2日(金)19:11 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

京都トレイル⑤(戸寺_山幸橋)16

京都バスの停留所があったが、よく見ると休止中となっていた。
そのすぐ先、赤いクルマが駐車しているのが、金毘羅山登山口。



「三体不動明王 金比羅大権現」の石碑と「金毘羅山登山口」の道標。


京都トレイルはこの先、静原へ向かう。距離1.9km。ここで小休止。


金毘羅山へはこの鳥居を潜るようだ。


金毘羅山572.8mへの登山道が続いていた。この日は踏み込まず。


10月2日(金)19:10 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

京都トレイル⑤(戸寺_山幸橋)15

沢に沿って上流へ歩く。


害獣侵入防止ネットが現れる。


こんなところにマウンテンバイクが置かれていた。捨てられたものではなさそう。江文峠が近い。


そして車道が現れる。


このあたりが江文峠だろう。
北山道標は30。コースはここから少しだけ車道を歩き、すぐにまた山へ入るが、その前に休憩。



10月2日(金)19:09 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理


(1/1ページ)