山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


2015年2月2日を表示

酒蔵みてある記(久保本家)5

やがて八咫烏(やたがらす)神社の鳥居が右に見える。今日は参拝せずに通過した。


そして、ようやく伊那佐山が頭を出してきた。


高塚バス停を通過して県道31号線を横断。県道217号線を歩く。


この古民家には案内板が立っていたので立ち寄る。


案内板によると、江戸時代末期に建築されたとされる。勿論、現在も生活されている様子。


2月2日(月)23:17 | トラックバック(0) | コメント(0) | ウォーキング・散策 | 管理

酒蔵みてある記(久保本家)4

上井足のバス停前を通過。


芳野川に架かる橋を渡る。


芳野川に沿って歩く。


池上バス停を通過すると、小さな公園がありベンチもあった。トイレはなし。


付近は散策コースとして整備されており、案内図によると「ポケットパーク」とされていた。


2月2日(月)23:15 | トラックバック(0) | コメント(0) | ウォーキング・散策 | 管理

酒蔵みてある記(久保本家)3

桜並木が続く。ソメイヨシノだろう。


獣避けの電線。冬場は通電していないかもしれない。


少しの区間だけ地道となる。この日歩いた行程の中で、地道はここだけ。


やがて前方に橋が二つ見えてくる。手前が「もめん橋」で、その向こうが「二本杉橋」。案内図では、「二本杉橋」を渡るように記載されていた。


右(西)に三十八神社(みそはじんじゃ)拝所が見られた。芳野川を挟んで対岸に鎮座する神社だが、一度もお参りしたことがない。


2月2日(月)23:13 | トラックバック(0) | コメント(0) | ウォーキング・散策 | 管理

酒蔵みてある記(久保本家)2

芳野川と書いて“ほうのがわ”と読む。“よしのがわ”と読みたいところだが。


芳野川の左岸を歩く。歩道専用の道が完備されており、これならクルマを気にせずに歩ける。空は雲っており、風があって肌寒い。


左側(東)に見えたピーク。榛原昇陽高校の東側に位置する山で山名は不明。以前、登ったことがあるが、山頂にはテレビ受信アンテナが設置されていた。


前方(南)に見える二つのピークは、左が“つるつる岳”で右が“井足岳(いだにだけ)”だろう。


歩いて来た方向(北)を振り返って撮影。右に大和富士こと額井岳。その左、香酔峠を挟んで、香酔山、貝ヶ平山、鳥見山と続く稜線。貝ヶ平山には薄い積雪が見られた。


2月2日(月)23:11 | トラックバック(0) | コメント(0) | ウォーキング・散策 | 管理


(1/1ページ)