山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


2015年3月29日を表示

伊那佐山_井足岳18

再び分岐となる。伊那佐山は左へ。ここにも伊那佐山を指す道標と十五丁の丁石が設置されていた。そしてその丁石の右には「大明神道」と彫られた火袋付きの道標があった。


火袋付きの道標の側面には、「慶應二年 寅秋 建立」と彫られていた。


分岐を左折する。


この先、分岐となり、右上へ続く道を歩く。道標には伊那佐山あと1180mと手書きで書き込みされていた。


登山道左手に石灯籠と石碑が現れる。石碑には「昭和七寅年 梵字 ×講中 八月吉祥日」と彫られていた。


3月29日(日)22:01 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

伊那佐山_井足岳17

これはイルカをイメージして刈り込んであるようだ。凄い!


伊那佐山が正面に現れる。まだ急坂が続く。


十七丁の丁石。今西某氏はこの丁石を寄進した人の名前だろう。


この先分岐となる。道標が設置されており伊那佐山は右へ。また道標の横に十六丁の丁石があった。


歩いて来た方向を振り返って撮影。中央に熊ヶ岳904mと、左に竜門岳904m。これらの二つの山は同じ標高。


3月29日(日)22:00 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

伊那佐山_井足岳16

芳野川を渡ってから、山路の集落に向かって急坂となる。手前の畑にも獣避けの柵が設置されていた。


白梅。まだ三分咲き程度。


こちらはトサミズキだろう。


式内 都賀那岐(つがなぎ)神社の社標が現れる。都賀那岐神社は伊那佐山の山頂に祀ってある。ここは旧参道の取り付きかもしれない。


左右に民家を見ながら、コンクリートの急坂を登って行く。


3月29日(日)21:59 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理


(1/1ページ)