山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


2015年4月3日を表示

伊那佐山_井足岳41

境内から鳥見山、貝ヶ平山、香酔山を望む。眼下の川は宇陀川。


宇陀川に架かる宮橋を渡る。


宮橋から宇陀川の上流方向を撮影。右が墨坂神社の参道。


ゴールの榛原駅へ向かう。最近、あちこちにこのようなインドやネパール料理のレストランを見かける。


榛原駅に到着。恒例になっているが、山を登る会のスタッフの方達に、お迎え頂いた。この後、近鉄電車に乗って帰宅した。おしまい。


4月3日(金)22:26 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

伊那佐山_井足岳40

墨坂神社の境内は広々としていて、スッキリとした気持ちになれた。背後に聳えるご神木に歴史を感じる。


注連縄。


拝殿の奥に本殿があったが、よく見えず。この本殿は1864年に奈良の春日大社の旧本殿を移した、所謂「春日移し」と呼ばれる。


拝殿脇に並ぶ境内末社。


水の神、竜王宮が祀ってあった。


4月3日(金)22:23 | トラックバック(0) | コメント(6) | 山歩き | 管理

伊那佐山_井足岳39

正面に福地岳521mを見る。


R369(伊勢本街道)に降り立つ。ここから国道沿いに墨坂神社方向へ歩く。


鳥見山735m。左の白い建物は宇陀市立病院。


墨坂神社に到着。


墨坂神社のご由緒。墨坂と呼ばれる場所は現在の西峠付近らしい。


4月3日(金)22:19 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

伊那佐山_井足岳38

矢印を見て右折。東へ。


ほどなく民家の前に出た。船尾集落の最奥の民家だろう。


歩いて来た方向を振り返って撮影。


目の前にはススキの野原が広がっていた。


R369(伊勢本街道)の方へ下る。画像の民家は廃屋。


4月3日(金)22:17 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

伊那佐山_井足岳37

今にも堕ちそうな丸太の橋を渡って今度は左岸へ。


ここで水分補給を兼ねて少し休憩した。


すると、後から先程の成仏岩の話をされた登山者が追いついて来られ、その岩を案内してもらうことになった。画像が成仏岩。岩に座っているのはその登山者。この後、私も画像のように座ってみた。


成仏岩を後にする。


登山道は相変わらず植林帯の中に続く。


4月3日(金)22:15 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

伊那佐山_井足岳36

この尾根にも倒木が多く見られた。


やがて植林帯の中に突入。


暫く下ると、前方に大きな岩が現れる。


大岩を左に見て丸太の橋を渡る。尚、この大岩の付近にはイワカガミの群生が見られるらしい。(未確認)


右岸を下る。


4月3日(金)22:12 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理


(1/1ページ)