山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


2015年9月9日を表示

岩湧山の道28

山頂に埋め込まれていたダイトレのプレート型道標。滝畑まで4.0kmとなっている。


コオニユリもまた、この日は数多く見ることが出来た。


この場所で集合写真を撮るという話もあったが、この先に展望広場のような広い場所があるので、そこで撮影することになった。


展望広場に到着。


ダイヤモンドトレールの案内図。この絵図では、紀見峠から槙尾山までのルートと、その断面図が下に記されており整合性がある。
私達が今日歩いて来たコースも表示されていた。紀見峠駅から根古谷林道~越ガ滝~休憩所~三合目、以降はダイトレを歩いている。
この後、カキザコを経て、暫く歩いてダイトレを離れ、滝畑ダムバス停に下山する。



9月9日(水)19:53 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

岩湧山の道27

コガンピ。この日、岩湧山では多く見られた。


山頂が近い。


北側斜面。北東方向に金剛山、大和葛城山を遠望。


岩湧山頂。標高897.7m。この案内板を設置した頃は、未だ「金剛生駒国定公園」だった。現在は生駒の後に“紀泉”が付いている。


二等三角点。点名は岩湧山。


9月9日(水)19:51 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

岩湧山の道26

これまでずっと樹林帯の中を歩いてきたので、直射日光は暑く感じた。
しかし、カンカン照りでもなく、雲が出ていて、風もあったので凌ぎやすい。
丸太の階段を一歩ずつ登る。



歩いて来た方向を振り返って撮影。植林帯が途切れる手前にトイレが見える。中央のピークは岩湧山“東峰”。


赤土がむき出した登山道。


大阪平野の展望。PLの塔、嶽山などが確認出来た。


こちらは金剛山から大和葛城山、岩橋山、二上山の稜線。


9月9日(水)19:50 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

岩湧山の道25

岩湧山にはササユリが生えているらしい。ササユリが見られる頃に訪れたことはない。
左は林道。



イナカギク、もしくはシロヨメナにも似ているが、シラヤマギクではないだろうか。あまり自信がない。キク科シオン属は判別が難しい。

※岩湧山の花
http://iwawakisan.web.fc2.com/



マルバハギだろう。


文化庁が設定した「ふるさと文化財の森」の説明板。


オニユリの仲間。コオニユリ。


9月9日(水)19:49 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理


(1/1ページ)