六甲山縦走④(妙法寺駅_塩屋駅)43 |
|
 |
| オキザリス。日本名は「カタバミ」。
| |
 |
| 旗振山・延命地蔵尊。
| |
 |
| 旗振山頂を振り返って撮影。
| |
 |
| 概ね下り道。
| |
 |
| ここから先が須磨浦山上遊園。 旗振茶屋で見た親子連れは、ここから山頂をピストンしたのだろう。
| |
|
Nov.17(Thu)20:09 | Trackback(0) | Comment(0) | 山歩き | Admin
|
六甲山縦走④(妙法寺駅_塩屋駅)42 |
|
 |
| 須磨・須磨寺方面の六甲全山縦走路案内図。 今日は妙法寺駅から須磨アルプスを歩いてここへ来た。 この後、山陽電鉄塩屋駅へ下山する。
| |
 |
| かつてここは国境だった。 ここまで(旧)摂津の国で、ここから西は(旧)播磨の国。
| |
 |
| 塩屋駅まで2.5kmと表示。 ここから先は初めて歩く。
| |
 |
| 塩屋駅まで約40分。 実際の所要時間は休憩時間や寄り道の時間を含めて約60分だった。
| |
 |
| 塩屋駅は海に近い場所なので、おそらく眼下に見える海岸に辿り着くことになる。
| |
|
Nov.17(Thu)20:09 | Trackback(0) | Comment(0) | 山歩き | Admin
|