山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


2016年11月25日を表示

京の古道⑬粟生路

2016年11月24日(木)はN氏主宰による、京の古道シリーズ第13回、京都西山の粟生路(あおじ)を歩いた。

この日の朝、自宅の室内気温は14℃で暖房が欲しいくらい。
夜半には雨が降っていたようだが、起床する頃(5時)には霧雨となっていた。
天気予報では9時曇り、正午から夕方まで晴れで、雨の予報はなし。
実際には予報通りで、晴れとなり日中は暑いくらいで上着を脱いで歩いた。
参加者は主宰のN氏、T氏、M氏、私の四人。

コース ( )は拝観料 勝持寺・善峯寺・光明寺を拝観
JR東海道本線向日町駅9時50分_向日町バス停10時5分発_<阪急バス>_南春日町バス停_道標(東 向日町 光明寺 長岡道)_愛宕山常夜灯_西迎寺前_樫本神社前_道標(右 大原野神社 二丁 花之寺五丁)_道標(参陵道 右)_道標(大原野神社 4分 正法寺 5分 勝持寺 12分)_常夜灯_正法寺前_大原野神社_<春日乃茶屋前_鯉沢の池_清和井(せがい)_駒札(大原野神社)_樅の木_>_森の中に続く近道_説明板(勝持寺子院跡の石塁と石垣)_説明板(勝持寺子院跡の石塁)_花の寺霊園前_花の寺・勝持寺(しょうじじ 400円)_<南門_西行桜_駒札(花の寺と西行桜)_鐘楼堂_駒札(冴野(さえの)の沼)_駒札(魚藍観音(ぎょらんかんのん))_桜ヶ丘_不動堂_阿弥陀堂_瑠璃光堂(宝物館)_駒札(勝持寺)_仁王門>_道標(東海自然歩道)_大原野神社鳥居前_駒札(大原野神社)_正法寺前_説明板(大原野水土里(みどり)へようこそ)_千原池前_樫本神社方向分岐_三叉路(左 工事中)_道標(東海自然歩道)・道標(→ 大原野神社 花之寺近道 左 吉峯 岩倉道)_石仏_京都縦貫自動車道のトンネルを潜る_(道路工事中)_道標(東海自然歩道)_長峯寺前_長峰バス停前_石作町(いしづくりちょう)老人クラブハウス前_三叉路_付近観光案内図_道標(左 大原野寺)_道標(右 長峰 阪本× 左 灰谷 善峰×)_八幡南バス停前_岩倉川に架かる「ののじりはし」を渡る_京都女子学園 総合グランド前_大原野クリニック前_大原野寺前_燈篭型石柱(愛宕山)_茅葺民家_棚田の土手・昼食_灰谷分岐を右に見送る_早尾大明神前_石柱(勅願所 西山國師廟 西山聖天 三鈷寺道 是ヨリ 亦十丁)_早尾(はやお)大明神前_道標(早尾神社 桓武天王石碑 役行者祠)_分岐(左を見送る)_<九十九折の急坂>_墓地_石柱(勅願所 西山本山 三鈷寺 すぐそこ)_三鈷寺(境内自由)_駒札(三鈷寺)_善峯寺北門_善峰寺(500円)_<釈迦堂_阿彌陀堂_高野槙_多宝塔_遊龍の松_経堂_休憩所_山門_駒札(開山 源算上人 座禅石)>_三鈷寺分岐_道標(三鈷寺道)_道標(長岡天満宮道 / よしみね道)_常夜灯_道標_石柱(善峯寺領)_道標(東海自然歩道)_道標(右 よしみ祢道 是より 十二丁)小塩バス停前_十輪寺前_京都縦貫自動車道の高架下を潜る_常夜灯(大歳神社)_道標(十輪寺 0.7k / 三鈷寺 善峰寺 2.6k / 大原野神社 正法寺 2.1k / 花の寺(勝持寺) 3.1k / 金蔵寺 4.8k)_交差点(向イ芝)_丹波街道出合_西山(せいざん)光明寺(500円)_<御影堂前_國光大師御石棺>_上長法寺バス停前_走田神社鳥居_長岡京天神局前_交差点(西陣町)_長岡天満宮鳥居_水上橋_長岡天満宮_駒札(長岡天満宮)_駒札(菅原道真公と牛について)_八条ケ池_JR東海道本線長岡京駅16時15分。

画像はこの日歩いたGPSログを表示している。
南春日町バス停から長岡京駅まで。



11月25日(金)21:04 | トラックバック(0) | コメント(0) | ウォーキング・散策 | 管理


(1/1ページ)