山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


2016年12月4日を表示

天上ヶ岳_箕面大滝11

本堂には役行者作日本最初の大聖歓喜天が祀られている。

聖天宮 西江寺



ここにも巾着の印。


聖天宮 西江寺を後にする。
そのまま北へ向かって進むと境内の外に出られる。



外に出ると右上に踏み跡があり。展望台へと続いている。
(踏み込まず)



直進すると、山腹を巻く道を通って、箕面大滝へのメイン通り「もみじst.」の聖天橋へ降りることができる。
画像に写っているのは「もみじst.」の「いちのはし」の北詰、駐輪場のあたり。



12月4日(日)19:55 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

天上ヶ岳_箕面大滝10

こちらにも落葉の絨毯。
社務所の人が落葉を掃き清めていたが、ちょっともったいない気がしないでもない。



魚板に似ているが形は魚ではない。
呼び鈴の代わりに用いる?
木槌で打ち鳴らし、「たのもう」や「おたのもうします」の時に使うのだろう。



本堂への石段を登る途中、境内を振り返って撮影。


本堂。


本堂前のお香立て。
聖天さんのシンボルである巾着の形。



12月4日(日)19:49 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

天上ヶ岳_箕面大滝9

聖天閣。
客殿とみられる。



五輪塔だろうか。
水輪に水を表す梵字(バ)が彫られた五輪塔は見たことがあるが、この水輪には梵字がいくつも彫ってある。

丁度、境内を掃除されていた社務所の人に話を聞くことが出来た。
専門の人が、珍しい石塔だと、話していたとのこと。
どのような専門の人なのかはわからない。



自然石の手水鉢。
鋭く尖っており印象的!



こちらは宝篋印塔。


落葉が美しい。


12月4日(日)19:44 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理


(1/1ページ)