山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


2016年6月13日を表示

花菖蒲咲く山田池公園7

前方にスタッフの人が立っており、この先右へ入るようだ。


右に関西外国語大学 第4国際交流セミナーハウスをみて右折。


すぐに北片鉾のバス停が現れる。
バス停前は小さなロータリーになっている。
画像の人たちはバスの路線図を見ている。



車塚公園の入口。左へ。


公園内に設けられた道を南西方向へ歩く。


6月13日(月)20:06 | トラックバック(0) | コメント(0) | ウォーキング・散策 | 管理

花菖蒲咲く山田池公園6

送電線の下に、“こぐま緑道”は続いていた。


左にハイツ、右に住宅が見える。
そして頭上には送電線。



住所表示は枚方市黄金野(こがねの)。


“こぐま緑道”が終わり、この先を右折。(南)


歩道を車塚公園を目指して南へ歩く。


6月13日(月)20:05 | トラックバック(0) | コメント(0) | ウォーキング・散策 | 管理

花菖蒲咲く山田池公園5

受付場所を振り返って撮影。
京阪電鉄の制服を着た人が立っているが、“区間駅長”という呼び方をされていた。
これは一つの駅に必ずしも駅長がいるのではなく、小さな駅だと駅員だけの場合や、或いは無人駅もあることから、このような呼び方をしていると思う。



阪今池公園を出て、一旦、穂谷川沿いに出合う。


すぐに穂谷川沿いを離れ、“こぐま緑道”と名標がある道を歩く。
それにしても、“緑道”(りょくどう)と云う呼び方はあまり馴染みがない。
参加者の中には、“縁道”(えんどう)と間違って呼んでいる人もいた。



単に覚えやすいから“こぐま”なのだろうか。


すると、案内板が現れ、“こぐま緑道”は“創造の道”の中の一つだということがわかった。
穂谷川に沿って、河口の淀川から順に、うさぎ、きりん、こぐま、こじか、しまうま、ひつじ、ぱんだ、りす、と続く。



6月13日(月)20:03 | トラックバック(0) | コメント(0) | ウォーキング・散策 | 管理


(1/1ページ)