山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


2017年1月21日を表示

五月山_六個山_鉢伏山44

小ピークの左をトラバース。
踏み跡は比較的しっかりと付いている。



次のピークは右側をトラバース。


同じようなところを、何回も歩いているような錯覚に陥る。


矢印のマークを拾って歩く。


道標。

「鉢伏山 / エキスポ 記念の森」から来た。
「明ヶ田尾山」方向へ進む。



1月21日(土)20:14 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

五月山_六個山_鉢伏山43

鉢伏山604mに到着。
この辺りでは明ヶ田尾山620mに次いで標高の高い山。

“鉢伏山”という山名は他にも多くみられる。
山容が鉢を伏せた形ということだろう。

鉢伏山 - Wikipedia によると、鉢伏山と名のつく山は次の通り20座ある。この他にもあるかもしれない。

1.鉢伏山 (飯豊山地) - 福島県喜多方市。1,576m。飯豊山地東部。うつくしま百名山。
2.鉢伏山 (富山県富山市) - 富山県富山市。1,782m。立山連峰の西方。
3.鉢伏山 (富山県砺波市) - 富山県砺波市。510m。
4.鉢伏山 (富山県高岡市) - 富山県高岡市。211m。
5.鉢伏山 (石川県) - 石川県能登町。544m。
6.鉢伏山 (福井県) - 福井県敦賀市。762m。
7.鉢伏山 (筑摩山地) - 長野県松本市・塩尻市・岡谷市。1,928m。筑摩山地南部。
8.鉢伏山 (伊那山地) - 長野県伊那市。1,454m。伊那山地北部。
9.鉢伏山 (大阪府箕面市) - 大阪府箕面市。604m。
10.鉢伏山 (大阪府羽曳野市) - 大阪府羽曳野市。211m。
11.鉢伏山 (大阪府茨木市) - 大阪府茨木市。299m。
12.鉢伏山 (兵庫県香美町) - 兵庫県香美町。中国山地氷ノ山系。1,221m。
13.鉢伏山 (兵庫県神戸市) - 兵庫県神戸市。240m。六甲山地南西部。
14.鉢伏山 (和歌山県田辺市) - 和歌山県田辺市。798m。
15.鉢伏山 (和歌山県海南市) - 和歌山県海南市。200m。16.鉢伏山 (鳥取県) - 鳥取県湯梨浜町。514m。
17.鉢伏山 (島根県) - 島根県安来市。140m。
18.鉢伏山 (香川県・徳島県) - 香川県東かがわ市・徳島県板野町。439m。
19.鉢伏山 (香川県) - 香川県善通寺市。99m。
20.鉢伏山 (高知県) - 高知県高知市。213m。



三角点はなく境界を表すコンクリート製の杭が埋め込んであった。


縦走路へ戻る。


北方向へ歩くが、矢印のマークがなければ、とても歩けそうにない。
落葉に埋もれてルートがわからない。



ルートを示す赤の矢印。
よく見ると、登山道の落葉は薄く踏み固められている。

葉が生い茂った頃に歩くと、見通しが悪く、かなり迷うと思われる。



1月21日(土)20:10 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

五月山_六個山_鉢伏山42

おおさか環状自然歩道の道標。
ルートはこの先、明ヶ田尾山(あけだおさん)方向に向かう。

左方向から登山者が現れ、「鉢伏山の山頂まで5分もかからないよ」と話された。



地図で確認すると鉢伏山頂は目と鼻の先。
ここは是非とも立ち寄ることにした。



上空を送電線が走っている。
空は不気味なほど暗く、今にも雨が降りそうな気配。



この先が鉢伏山の山頂。

このあたりの土壌、草木がまったく生えていない。
その理由は不明。



山頂を表すプレートが木に括りつけてあるのが見えた。


1月21日(土)20:01 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理


(1/1ページ)