山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


2017年10月24日を表示

青谷道_摩耶山_穂高湖_杣谷20

あまり勝手な行動も出来ないので、上田道は深入りせず青谷道へ戻る。


「十五丁」を示す丁石。


道標。

おそらく青谷登山口からここまでの距離が九00mで、ここから旧天上寺までの距離が一五00mを表している。
合計すると二四00m。



引き続き青谷道を歩く。


先程と同じ類の道標が現れる。

一000mと一四00mで合計二四00m。



10月24日(火)20:44 | トラックバック(0) | コメント(4) | 山歩き | 管理

青谷道_摩耶山_穂高湖_杣谷19

再び歩きはじめる。

「十六丁」と彫られた丁石。旧天上寺への道程を示している。

青谷登山道入口で見た丁石(是ヨリ廿二丁)と同じ類だが、こちらの方が新しそうに見える。



大きな堰堤を右に見送る。


城の石垣のような建造物が現れる。

そしてこの先には石段が見える。



撮影した画像は木蔭で石段が見えにくい。

ここではメンバーに声を掛けて、私だけこの石段を登ってみることにした。



古い登山道で、所々崩れかけている。

帰宅してから調べると「上田道」と呼ばれ、この先にある旧摩耶道(もとまやみち)との連絡道。“上田”とは、この道を整備した人の名前からそう呼ばれている。

摩耶山 青谷道〜上田道〜旧摩耶道〜

旧摩耶道・老婆谷



10月24日(火)20:40 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

青谷道_摩耶山_穂高湖_杣谷18

「つくば弥寮」。左には「神戸 つくばね登山会」の看板が掛かっている。

入口は鍵が掛けられており中には入れない。
この施設は会員の方たちが早朝登山に利用するとみられる。



掲示板。2002年で創立80年とある。


休憩時の様子。

画像の左、鳥居の左にドアが見えたので立ち寄ってみる。



なんと「卓球場」で、「青谷みどり会」と記されている。

神戸の山には「投輪場」の他に「卓球場」もあった。
なるほど、山の傾斜地など、十分な土地の広さがなくても卓球なら可能。
ここもドアには鍵が閉まっていた。



摩耶山周辺の登山地図が示されている。
ここで標高220mと表示。
毎日登山会の古いプレートなどが掲げられている。



10月24日(火)20:35 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

青谷道_摩耶山_穂高湖_杣谷17

「あけぼの茶屋」前の様子。
赤い消火器が目立つ。



奥には末廣大神と記された小さな鳥居があり、傍らには石仏が何体か祀られている。


正面に「つくば弥寮」と記された看板が掛かっている。
ベンチが設置されておりここで小休止。



祀られていた石仏。
例によって涎掛けがあってよくわからない。
左の石仏はほとんど全身が覆い隠されている?
取り外さなかった。



こちらは地蔵菩薩。
舟形の光背の先っぽが、今にも屋根に突き当たりそう。

赤色の鳥居に赤色の涎掛け、覆屋の柱も赤色で赤色ずくめ。



10月24日(火)20:30 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理


(1/1ページ)