山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


2017年10月6日を表示

蓬莱峡_座頭谷_大平山_岩原山15

再び分岐。

左右に比較的立派な道が続いている。
右折する。(上流方向)



登山道を示す赤テープが見られた。


砂利道で河原を歩いている感じ。


案内板が現れる。


「(みんなの暮らしを守る砂防施設) 兵庫県砂防発祥の地」の説明板が立っていた。かなり以前に立てられたものだろう。
今、この辺りのハイキング道は寂れている感じがした。



10月6日(金)20:17 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

蓬莱峡_座頭谷_大平山_岩原山14

小屋らしき建物跡が見られた。
トイレ小屋だったのかもしれない。



河原を歩いている。

周りを見渡せないので、歩いている方向がわかりづらい。



堰堤を右側に通り過ぎる。

高さが低いのは土砂が堆積したということだろう。



ここは分岐。

石を並べて目印にしているのかも。



分岐では薄い踏み跡が続く直進を見送り左折。


10月6日(金)20:13 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

蓬莱峡_座頭谷_大平山_岩原山13

下草には露こそ降りてないが、ジメジメと湿っている。


いつの間にか舗装道路になっていた。


しかし長くは続かず、すぐに地道に戻る。


左右に石段が見られた。
建物跡ではなさそう。



右側に堰堤を見て歩く。

座頭谷の右岸を歩いている。



10月6日(金)20:09 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

蓬莱峡_座頭谷_大平山_岩原山12

「万里の長城」に似た巨大な堰堤の上を歩く。

正面に聳えるピークは昼食予定地の大平山681.2m。

ここから見える山頂は擬似ピークで、本当の山頂は電波塔の左奥にあって、ここからは見えない。



堰堤の上からの眺め。

川の中にも堰堤がある。



尼崎信用金庫蓬莱峡山荘出入口を左に見送る。
「私有地につき立入禁止」の看板が立っている。



ここで服装の調整を兼ねて小休止。


休憩後、再び歩きはじめる。

大人の背丈以上の高さの草が生い茂っていて、周りを見渡せず視界が悪い。



10月6日(金)20:05 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理


(1/1ページ)