黒岩谷西尾根_蛇谷北山33 |
|
 |
| 少しも気が抜けない険しい登山道が続く。
| |
 |
| フィクスロープが現る。(1回目)
前の登山者がロープを完全に離してから、次の登山者が使う。 一つのロープを複数で使うと危険。
| |
 |
| 後続の人たちを振り返って撮影。
| |
 |
| 日差しが当たると暑い。
| |
 |
| 登山道の右(東)前方に見えたピーク。 蛇谷北山840mと見られる。
六甲最高峰からの下山時、この山のピークに立った。
| |
|
Apr.13(Thu)20:09 | Trackback(0) | Comment(0) | 山歩き | Admin
|
黒岩谷西尾根_蛇谷北山32 |
|
 |
| 花崗岩の崩れやすい岩場が続く。
| |
 |
| 切り立った岩場。
| |
 |
| 喘ぎながら岩場をよじ登る。
尾根には松の木が多く見られる。
| |
 |
| 右側が切れ落ちており、滑落に注意しながら慎重に登る。 足元が花崗岩でザラザラと滑りやすい。
| |
 |
| このルートで出会った唯一の登山者。 若いカップル。
私としてはこのルートを下山には歩きたくない。
| |
|
Apr.13(Thu)20:04 | Trackback(0) | Comment(0) | 山歩き | Admin
|
黒岩谷西尾根_蛇谷北山31 |
|
 |
| Tリーダー曰く、沢を渡渉したこの場所が「黒岩谷西尾根の取り付き」。
| |
 |
| 踏み跡は比較的しっかりしており、歩く人が少なからずいるようだ。
| |
 |
| 黒岩谷を右下(東)に見て、黒岩谷の西側の尾根筋を登る。
| |
 |
| 登山道に横たわる龍のような松の木。 整備された登山道では伐採される運命。
| |
 |
| フィックスロープがない岩場を登る。 どうしてもロープが必要というわけではない。
| |
|
Apr.13(Thu)19:59 | Trackback(0) | Comment(0) | 山歩き | Admin
|