山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


Show by May/4/2017

黒岩谷西尾根_蛇谷北山12

分岐らしき地点を振り返って撮影。
左方向から歩いて来た。
直進して右方向へ行かずに、こちらの方へ来た。

画像の人たちは知り合い同士で、偶然出会った様子。



岩場をよじ登る。
手袋があればよい。
岩場はストックが邪魔になる。



やや荒れた感じの登山道。
土砂崩れがあったのかもしれない。



羊歯が生えた雑木林の中を登る。


ワイルドな登山道が続く。
単調な道を歩くより、変化があって面白い



Apr.4(Tue)20:17 | Trackback(0) | Comment(0) | 山歩き | Admin

黒岩谷西尾根_蛇谷北山11

堰堤を左から巻く。


「道アゼ谷堰堤」(道アゼ谷砂防ダム)と記されていた。


堰堤からは下る。

足元に石があって段差がある。
転倒に注意しながら歩く。



河原のようなところに出た。

分岐となっていたようだ。
矢印を見て右へ。



ここからは登り返す。

左の木の幹に赤ペンキが塗られており、ルートを示しているようだ。



Apr.4(Tue)20:13 | Trackback(0) | Comment(0) | 山歩き | Admin

黒岩谷西尾根_蛇谷北山10

登山道に石がゴロゴロあって歩きにくい。
足元に注意しながら歩く。



同じようなところを何回も歩いているような気がする。


こんなところで小休止かと思えば、そうではなく、別のグループの人たち。

ここは分岐となっているが、左上の荒地山方向は通行禁止となっていたようだ。
ルートは右下。

私はここで上着を脱いでザックに入れた。
日差しがあって暑い。



石ころ、倒木に注意して歩く。


堰堤が現れる。


Apr.4(Tue)20:09 | Trackback(0) | Comment(0) | 山歩き | Admin


(1/1page)