六個山_藤ヶ谷池_三国峠31 |
|
 |
| 分岐に到着。
左に下る荒れた道があるが、この日歩くのはこちらの方。
| |
 |
| リーダーが石の杭に左方向を示す赤マークを付けた。
右方向の地面に白いものが見えるが…。
| |
 |
| この分岐を右に少し歩くと二つ目の分岐となり、短縮コースが2つ設定されていた。
一つは、二つ目の分岐を右折して落合谷を経て落合橋へ下山する短縮コース。 このコースでは、登りはなくすべて下り。
もう一つは、二つ目の分岐を直進し、大ケヤキから三国峠へ出て、下山するコース。
| |
 |
| 2つの短縮コース分岐を右に見送り左折。
最近、人が歩いた形跡がほとんどないが、踏み跡は明確に残っている。
| |
 |
| 分岐。 ここは左へ。右を歩いても同じところにたどり着きそうだった。
| |
|
May.27(Sat)20:13 | Trackback(0) | Comment(0) | 山歩き | Admin
|
六個山_藤ヶ谷池_三国峠30 |
|
 |
| 黒い幕が続く。
塀を設置するより、こちらの方が安上がり。
登山者がゴルフ場内に立ち入ることはまずないだろう。 これで用が足せている。
| |
 |
| 分岐に到着。
ここでは落合谷方面に向かって歩くが、この日は落合谷には行かない。
| |
 |
| 左のゴルフ場からプレイしている人の話し声が聞こえる。
| |
 |
| 炎天下の中、暑そう。 ご苦労様―笑。
| |
 |
| 我々は木蔭の中を歩くので涼しい
| |
|
May.27(Sat)20:08 | Trackback(0) | Comment(0) | 山歩き | Admin
|
六個山_藤ヶ谷池_三国峠29 |
|
 |
| 支尾根筋に登り詰めたようだ。
| |
 |
| 右下に先程の幅広の道が見える。
| |
 |
| そして左側にはゴルフ場が現れる。
箕面ゴルフ倶楽部で、この後、暫く境界線上を歩く。
| |
 |
| 境界には黒い幕が張られている。 有刺鉄線も巻かれているので注意。
| |
 |
| ゴルフ場内の舗装道路。
| |
|
May.27(Sat)20:05 | Trackback(0) | Comment(0) | 山歩き | Admin
|