山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


2017年6月27日を表示

鷹尾山_荒地山_八幡谷39

川の流れる音が聞こえる。
道なきところを川に向かって下る。



河川敷に出た。


芦屋川は予想以上に水量が多い。

ここは浮石に注意しながら渡渉しなければならない。



上流に建つ「鷹尾第二堰堤」。


安全に渡渉出来る場所を探していると、H氏が石に赤マークがついた目印を見つけた。


6月27日(火)20:17 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

鷹尾山_荒地山_八幡谷38

山地図を見るとこの近くに弁天滝が表示されていたので、寄り道することにした。

倒木や小石を跨いで進む。



ところが、弁天滝はまだもう少し先の様子で登山道も荒れており、この時は訪問することを諦め、元の分岐まで戻って弁天岩へ向かう。


下草が生えて、やや藪っぽいが、赤テープを拾いながら進む。


この先に鷹尾第二堰堤があり、立入禁止の看板があった。
危険な箇所は迂回する。



踏み跡がありそうで、なさそうなところを下る。

この先、芦屋川を渡渉するので、芦屋川へ向かってひたすら下る。



6月27日(火)20:13 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

鷹尾山_荒地山_八幡谷37

南方向へ進む。

驚くことに登山道はコンクリート道となっていた。
左にコンクリートの建造物が見えたが、今は使われていない様子。



コンクリートの道は段差がある。
山側が高く谷側が低い。
コンクリートの下は水路(だった)かもしれない。



広い道に下り立った分岐を振り返って撮影。
右上の道からここへ来た。



南方向へ歩くと、コンクリートの上に、ルートを示す“前進不可”の意味である倒木や小石が並べていた。
よく見ると、右下に道があり、堕ちた道標が見えた。



堕ちた道標には「阪急芦屋川 / 弁天岩へ」と記されていた。
進むべきルートはこの方向。



6月27日(火)20:06 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理


(1/1ページ)