寒天山道_記念碑台_油コブシ道10 |
|
 |
| 住宅の横の道を南方向に歩く。
U字型に引き返すようなイメージ。
| |
 |
| 歩いて来た道は歩行者専用道路。
車両通行止めのフェンスの横を通り抜けて車道に出る。
| |
 |
| 再びU字型に引き返すように今度は北方向に歩く。 住宅表示は東灘区渦森台四丁目30。
正面に石段が見える。
| |
 |
| この先、石段を登る。
| |
 |
| 真新しい道標。 「↑六甲ケーブル山上駅 寒天山道」。
右に見えるグリーンのシートは、雑草避けのシート。
| |
|
Oct.13(Sat)18:19 | Trackback(0) | Comment(0) | 山歩き | Admin
|
寒天山道_記念碑台_油コブシ道9 |
|
 |
| この先、樹木がなくなり明るくなる。
| |
 |
| 住宅の屋根が見える。 住宅地に出るようだ。
| |
 |
| 急な石段を登る。
この上は道路。
| |
 |
| 道標が立つ住宅地に出る。
| |
 |
| 西山谷(熟練者向)分岐を右に見送り、渦森台を経て 住吉山手方面へ左折。 画像は振り返って撮影。
| |
|
Oct.13(Sat)18:09 | Trackback(0) | Comment(0) | 山歩き | Admin
|
寒天山道_記念碑台_油コブシ道8 |
|
 |
| 一列になって歩く。
足元がズルズルと滑りやすい。
| |
 |
| 何かの設備の残骸。
| |
 |
| 杭を打ち込んで登山道が整備されている。
| |
 |
| 左岸に崩落箇所が見られた。 かなり規模が大きい。
| |
 |
| 右岸の登山道も少しずつ土砂が流されているのだろう、木の根っこが出ている。
| |
|
Oct.13(Sat)18:06 | Trackback(0) | Comment(0) | 山歩き | Admin
|