寒天山道_記念碑台_油コブシ道31 |
|
 |
| 阪急六甲(駅)がこの日のゴール。
| |
 |
| 石の階段をリズミカルに降りる。
| |
 |
| “馬の背”のようなところを通る。
私を含め7人の集団で下山していた。 このあたりでは私は先頭から3番目を歩いていた。
| |
 |
| 岩がチラホラと散見される。
| |
 |
| 行きには気付かなかった登山道の脇にある岩場を通過。
| |
|
Oct.22(Mon)18:14 | Trackback(0) | Comment(0) | 山歩き | Admin
|
寒天山道_記念碑台_油コブシ道30 |
|
 |
| 道標には「→六甲ケーブル下駅2.8km 渦森台(寒天山道)2.0km)」。
| |
 |
| 階段を降りる。 このルートが「油コブシ道」と呼ばれる。
| |
 |
| 六甲ケーブル下駅へ。
| |
 |
| 整備された登山道。
| |
 |
| やがて登山道は地道となる。
| |
|
Oct.22(Mon)18:11 | Trackback(0) | Comment(0) | 山歩き | Admin
|
寒天山道_記念碑台_油コブシ道29 |
|
 |
| 六甲ケーブル山上駅前の様子。
駅舎を右に見送る。
| |
 |
| この区間のサンライズドライブウェイは一方通行になっている。
右の建物は「TENRAN CAFE」。
| |
 |
| 道なりに左にカーブする。
| |
 |
| 今は運休中のロープウェー線越しに大阪湾の眺め。
この日、天覧台からの眺望はここで見納め。
| |
 |
| 右下に続く階段を降りる。
| |
|
Oct.22(Mon)18:08 | Trackback(0) | Comment(0) | 山歩き | Admin
|