薬師禅寺_天皇の杜古墳_福成寺_洛西竹林公園17 |
|
 |
| 鈴虫寺への近道があるので歩いてみる。 歩行者のみなので、クルマに注意せずに歩けるのがよい。
| |
 |
| 「アンティーク マイセン・日本画 京都花鳥館」の前を通過。 煉瓦造りっぽい建物。
| |
 |
| 住宅地の中に続く狭い道を歩く。
前方に小綺麗な庭が見えた。
| |
 |
| 寺標には「谷ヶ堂 最福寺 開山延朗上人旧蹟地」と彫られている。
| |
 |
| こちらにも「開祖延朗上人 最福寺旧蹟地」。 このお寺は洛西観音霊場の番外札所となっている。
洛西観音霊場 によると、安元二年(1176)に延朗(えんろう)が創建。 当時は七堂伽藍が建っていた。その後、1467年の応仁の乱などの兵火によって焼失。 伽藍は再建されず延朗堂だけが建っている。
| |
|
Dec.15(Sat)18:50 | Trackback(0) | Comment(0) | ウォーキング・散策 | Admin
|
薬師禅寺_天皇の杜古墳_福成寺_洛西竹林公園16 |
|
 |
| 手洗石に“解穢”と刻まれている。
| |
 |
| モミジの紅葉。
よく観ると葉っぱの先から紅葉している。
| |
 |
| 月読神社を後にする。
| |
 |
| このモミジはピークをやや過ぎている感じ。
| |
 |
| 鈴虫寺方面へ向う。 距離0.5km。
| |
|
Dec.15(Sat)18:49 | Trackback(0) | Comment(0) | ウォーキング・散策 | Admin
|