山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


Show by --/27/2018

薬師禅寺_天皇の杜古墳_福成寺_洛西竹林公園33

京阪京都交通、三ノ宮バス停前を通過。


旧山陰道、亀岡方面へは、前方の三宮神社社標を左に見て右へ歩くが、この日は社標を右に見て直進。(南)


常夜燈。
大正元年十月の銘。



前方に紅葉した巨樹が見えた。
ケヤキだったかもしれない。



洞雲寺(仏頂国師旧跡)を右に見送る。


Dec.27(Thu)20:30 | Trackback(0) | Comment(0) | ウォーキング・散策 | Admin

薬師禅寺_天皇の杜古墳_福成寺_洛西竹林公園32

後続の人達が降りた道。
おっと、ここにもトラロープが。



天皇の杜古墳から出て、南の福成寺方面へ向かおうとするが出口がない。
もと来た入口まで戻るのは面倒なので、垣根の隙間をすり抜け、腰の高さほどある石垣をよじ登って古墳の外へ出た。

画像はR9と平行する旧道を歩いているところ。
前方に二つの木が見えるが、あのあたりに京阪京都交通 国道三ノ宮バス停がある。



進行方向の右手、R9の御陵鴫(しぎ)谷交差点を右に見送って、引き続き旧道を歩く。


前方に巨樹が見えた。
巨樹に近づいた時、見覚えのある場所に出合うことになる。



正面は三宮神社御旅所で左右に通じる道は旧山陰道。
ここは何回か訪れたことがある。
旧山陰道も亀岡市まで歩いた。



Dec.27(Thu)20:29 | Trackback(0) | Comment(0) | ウォーキング・散策 | Admin


(1/1page)