山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


2018年3月26日を表示

大和川流域の道2(巻向_結崎)

2018年3月24日(土)は、N氏主宰による土曜会に参加した。
大和川の流域を歩くシリーズの第2回目で、大和川沿いに桜井線巻向駅から近鉄橿原線結崎駅まで歩いた。
昨年に予定していたが、雨でこの日に順延となった。

JR桜井線巻向駅からスタート。
まずは駅の東側に出て上ツ道(別名:上街道 別名:伊勢街道)を北へ歩く。
桜井線を西へ横断し、纒向古墳群を順次観て回った。
遺跡居館域の調査現場では、この日、実際に工事が行われていた。

桜井市江包(えっつみ)の素盞鳴神社で、国指定無形民俗文化財「江包・大西の御綱まつり」に使用され境内に残されていた綱を見た。
桜井市から田原本町入りし、中ツ道に出合ってこれを北へ歩く。
村屋坐弥冨都比売神社(むらやにいますみふつひめじんじゃ)に立ち寄った後、大和川(初瀬川)河川敷の「しきのみち はせがわ展望公園9号」で昼食。

食後は大和川(初瀬川)に沿って北へ歩く。
大和川に架かる法貴寺大橋を渡って、法貴寺と天満宮「池坐 朝霧黄幡比賣神社(いけにいますあさぎりきはたひめじんじゃ)」に立ち寄る。
案内板によると、法貴寺は推古天皇の御代、聖徳太子により創立されたという。
かつては七堂伽藍をめぐらし盛大を極めたが、今は千万院を残すのみとなっている。
ここに祀られている不動明王立像は平安時代のもので、国指定重要文化財。
尚、拝観は事前に自治会長宅まで連絡が必要。

法貴寺を後にして西へ向い、国史跡、唐古・鍵遺跡を訪れたが整備中だった。
また、R24を挟んで道の駅を新設する工事も行われていた。(4月20日(金)オープン)

下ツ道(中街道)に出合い、風情のある旧道を道標や石仏を見ながら北へ歩く。
天理市庵治(おうじ)町の集落に入る手前、地蔵堂のある木蔭で小休止。
京奈和自動車道の巨大な高架下を潜り、14時40分結崎駅にゴールした。

参加人員総勢9名。反省会は3人で西大寺駅構内 二条庵(うどん)。

10:04JR桜井線巻向駅10:13_上ツ道(上街道)出合_石鳥居(穴師大明神)_纒向村道路元標_JR桜井線の辻踏切を横断_纒向(まきむく)遺跡居館域の調査説明板・現場_県営纒向団地_説明板(国史跡 纒向石塚古墳(墳丘墓))_纒向小学校前_説明板(勝山古墳(墳丘墓))_説明板(矢塚古墳(墳丘墓))_説明板(東田(ひがいだ)大塚古墳)_大念寺前_井戸_遣迎寺分岐を右に見送る_天國教会 白竹神社分岐を左に見送る_石仏群_春日神社・江包(えっつみ)地区構造改善センター前_素盞鳴神社(すさのおじんじゃ)・説明板(江包・大西の御綱 国無形民俗文化財)・2月11日開催 お綱まつりの跡_大和川に架かる綱掛橋を渡る_桜井市江包と田原本町蔵堂の市町村境_中ツ道出合_道標(<西> 天保九戊戌年 西國同行中 家内安全 <南>南無佛 三界萬× <北> 右 かうや道 左 三わはせ <東> いせ)_道標(右 ならみち 左 保う里うし / 梵字 西國遍路供養)_村屋坐弥冨都比売神社(むらやにいますみふつひめじんじゃ)・説明板(村屋座 彌冨都比賣神社)_常夜灯二基(大神宮 金刀比羅大権現)_11:46しきのみち はせがわ展望公園9号・昼食12:31_<水の辺>_覆屋(蔵堂の不動明王)_祠(お地蔵さん)_説明板(大字 蔵堂(くらんど))_しきのみち はせがわ展望公園 森と泉の広場_仏光寺_大和川に架かる大木橋を渡る_祠(お地蔵さん)_グランドゴルフ場前_大和川に架かる法貴寺大橋を渡る_説明板(池坐 朝霧黄幡比賣神社(いけにいますあさぎりきはたひめじんじゃ))・説明板(田原御佛三十三ヶ所巡礼 法貴寺・千万院 不動明王立像)・説明板(大字 法貴寺)・案内板(千万院と不動明王)_常夜灯(太神宮 / 川西講中 / 寛政八丙辰歳×)_祠(石仏)_道標(すぐ 三ハ はせ / すぐ たつた かうり山)_祠(石仏群)_萩原農場前_お地蔵さん(鍵池南西角)_町立北小学校前_唐古鍵遺跡・公園整備中_祠(石仏群 唐古池北西角)_UCC唐古庭園前_R24を横断_道の駅レスティ唐古・鍵(※4月20日(金)9時オープン)_下ツ道(中街道)出合_祠(石仏)_道標(すぐ よし乃 かうや道 × / 奉納 × / 左 なら こうり山 道 / 文化×)_道標(大峯 山上 七十ニ度 / すく 京 奈× / すく よし× 高野?)_地蔵堂・忠魂碑・日露戦役記念碑_常夜灯(大神宮)_庵治町公民館前_京奈和道の高架下を潜る_お地蔵さん・祠(石仏群)_出屋敷公民館前_14:40近鉄橿原線結崎駅 ★反省会 西大寺駅構内 二条庵(うどん)

実歩行距離約17.2km。(自宅~最寄り駅往復約2.7km等を含む)
歩数2万5千歩

画像はこの日歩いた巻向駅から結崎駅までのGPSログを表示している。



国指定無形民俗文化財、「江包・大西の御綱」。
素盞鳴神社(すさのおじんじゃ)境内にて。
江包・大西のお綱祭り



道標。
「<北> 右 かうや道 左 三わはせ <東> いせ) <西> 天保九戊戌年 西國同行中 家内安全 <南>南無佛 三界萬× 」。
村屋坐弥冨都比売神社(むらやにいますみふつひめじんじゃ)参道入口手前の辻にて。



開花したソメイヨシノ。
「しきのみち はせがわ(初瀬川)展望公園」にて。



不動明王。
田原本町蔵堂(くらんど)にて。



3月26日(月)20:11 | トラックバック(0) | コメント(0) | ウォーキング・散策 | 管理


(1/1ページ)