(続き)傍示_白旗池_国見山_山田池公園 |
|
 |
| この日は、珍しくかき氷を食べた。 前回食べたのは、5年くらい前?記憶にない。 宇治金時400円。 値段にしては、まずまずの味。
| |
 |
| 「花しょうぶ園」。 山田池公園にて。
| |
 |
| 同じく。
| |
 |
| 同じく。
| |
 |
| 葉がアジサイに似ているがハコネウツギだろう。 山田池公園にて。 おしまい。
| |
|
May.27(Sun)18:37 | Trackback(0) | Comment(0) | 山歩き | Admin
|
傍示_白旗池_国見山_山田池公園 |
|
 |
| <概要> 2018年5月26日(土)は土曜会に参加した。 最近、土曜会の行事は山歩きが多く、今回は生駒山地北部、交野市周辺。 この山域も私にはお馴染みで、過去に何回も通い詰めたよく知っている場所。
集合場所は学研北生駒駅。 ここまで自宅から徒歩で向かった。 距離6.4km。所要時間1時間20分。
学研北生駒駅からバスに乗って傍示(ほうじ)バス停で下車。 県道7号をひたすら歩き、途中から交野C.C.の中を歩いた。 交野山(こうのさん)山頂には立ち寄らず白旗池で休憩。 国見山284m山頂から、大阪平野を望んだが、生憎霞んでおり遠望は利かず。
国見山から下山し、第二京阪道路の高架下を潜る。 津田元町の古い町並みを見ながら、藤阪駅前に出て南へ向い、山田池公園で昼食。
昼食後は、山田池公園の中を散策。 この公園は過去に訪れているが、その時の印象では、是非、もう一度、訪問したいと思った数少ない公園。 今回、再訪したが、全域を見て回るには、たっぷり半日はかかるだろう。
この日(5/26)は、丁度「花しょうぶ園」が開園されたばかり。 入場無料。期間5/25~6/25。ライトアップ6/2~6/10。
公園は大阪府営で、広大な敷地面積を誇る。 【参考】 山田池公園 73.7ha 馬見丘陵公園 65.3ha
山田池公園を後にして、北出入口近くの出屋敷バス停から京阪バスに乗って枚方市駅へゴールした。
<コース> 自宅7:20_<徒歩>_8:40近鉄けいはんな線・学研北生駒駅前_<バス>_奈良交通・傍示(ほうじ)バス停_<県道7号線>_交野C.C._白旗池_国見山284m_12:47山田池公園東出入口_12:56昼食14:00_花しょうぶ園_山田池公園北出入口15:28_15:31出屋敷バス停_<京阪バス>_枚方市駅バス停_京阪本線枚方市駅
<その他> ・参加者総勢7名。 ・実歩行距離約24km。(往路、自宅~北生駒駅6.4km等を含む) ・歩数3万5千歩。
画像はこの日歩いた奈良交通傍示(ほうじ)バス停から京阪バス出屋敷バス停までのGPSログを表示。
| |
 |
| 植栽された花後のミズバショウ。 「交野市いきものふれあいの里」付近にて。
| |
 |
| これは植栽されたヤマユリ。 「枚方市野外活動センター」付近にて。
| |
 |
| 国見山284m山頂付近。
| |
 |
| タイサンボクの花。 山田池公園にて。 続く。
| |
|
May.27(Sun)18:34 | Trackback(0) | Comment(1) | 山歩き | Admin
|