山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


Show by Jul/23/2018

仏徳山_朝日山_喜撰山_槇尾山27

コースは直進だが、立ち止まって左の方を指差し、何やら話をされている様子。


その場所に立つと、美しい喜撰山ダム湖が望めた。


山頂を目指して更に登る。


分岐。喜撰山山頂は直進。
リーダーはオプションとして、喜撰法師窟を周回するコースを話している。

私は9年振りに喜撰法師(石像物)に再会したく、オプションコースを歩くことにした。
この分岐を右へ向い、山頂直下を時計回りと逆に周回して山頂へ向かう。
オプションコースと言う程でもなく、たいして時間はかからない。
山頂に直接向かうのと較べると15~20分くらいの差。



先頭グループからは私を含め4名がオプションに参加した。
私の前を歩くカップルのお二人と、後を歩くMさん。



Jun.23(Sat)20:05 | Trackback(0) | Comment(0) | 山歩き | Admin

仏徳山_朝日山_喜撰山_槇尾山26

少しの距離だけ車道を歩く。


見覚えのある場所に到着。


フェンスの向こう側が喜撰山ダム湖。
9年前、クルマで来た時は左の道路幅が膨らんだところにクルマを駐車した。



フェンスの右端、途切れたところが、喜撰山への取り付き。
フェンスに喜撰山の登山口を表す私製の案内板が取り付けられている。



取り付きには黄色や赤色に混ざって白色のテープも見られる。


Jun.23(Sat)19:59 | Trackback(0) | Comment(0) | 山歩き | Admin


(1/1page)