住吉川左岸_石切道_凌雲台_五助山43 |
|
 |
| 細長い鳥瞰図が設置されていた。 金属製でスマート。
| |
 |
| 食事を終え、そろそろ出発。 画像は食事をしたデッキの様子。
| |
 |
| 先頭グループは12時5分に出発していた。 この後、トイレを済ませ、12時20分に出発した。
| |
 |
| 水は足りていたが、何かスカッとする飲み物が欲しくて自販機でコカコーラを購入。 缶入りなので、その場で飲み干した。
| |
 |
| 前方左に見える建物は「六甲枝垂れ」。
| |
|
Sep.25(Tue)18:10 | Trackback(0) | Comment(0) | 山歩き | Admin
|
住吉川左岸_石切道_凌雲台_五助山42 |
|
 |
| 矢印の赤マークとその先にTリーダーの姿。
| |
 |
| この後、Tリーダーに声を掛けて、六甲おみやげ館の裏側、六甲ガーデンテラス見晴らしのデッキで昼食した。
| |
 |
| 先頭グループは11時38分に到着していた。 私は丁度20分遅れの11時58分にここへ到着。
| |
 |
| ガーデンテラス見晴らしのデッキに座り込んで昼食。
| |
 |
| 生憎だが、遠望は利かない。
| |
|
Sep.25(Tue)18:06 | Trackback(0) | Comment(0) | 山歩き | Admin
|
住吉川左岸_石切道_凌雲台_五助山41 |
|
 |
| 参加者の一人の女性がこの先を歩いて行った。 その後を追ったが、どうも違うようなので引き返した。
| |
 |
| ジンギスカンパレスの前を通過。
| |
 |
| 六甲全縦を六甲山最高峰方面に向かって歩く。
| |
 |
| 一般的には「ガーデンテラス」はここを指すように思う。 その名前の通り、眺望が得られるテラスになっている。 この時、Tリーダーの姿を見た。 (画像の左端、菅笠を被っている)
| |
 |
| 一緒に歩いていた参加者の一人が、電波塔が建つ付近が凌雲台なのでは、と話されたが、Tリーダーの姿を見たことを話した。 更に、Nリーダーの姿も見えた。 (画像の右端、タオルを首に掛けている)
| |
|
Sep.25(Tue)18:00 | Trackback(0) | Comment(0) | 山歩き | Admin
|