山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


2019年11月1日を表示

No3.等彌神社_鳥見山_若櫻神社

上津尾社 拝殿。

御祭神は大日霊貴尊(おおひるめのむちみこと・天照皇大神)。
本殿は元鳥見山中にあり、天永三年(1112)、現在地に遷された。
拝殿は大正13年に新設された。
等 彌 の 社



拝殿から左後方へ戻って稲荷社への鳥居を潜る。


稲荷社の手前から“く”の字形に山道に取り付く。
最初は整備された石段。
上津尾社を右下に見ながら登る。



ここから鳥見山山頂(霊畤)まで990m。
斎場山「霊畤拝所」までは整備された遊歩道。
そこから山頂までは少し荒れている程度の山道。



分岐。
山頂は右方向だが、斎場山「霊畤拝所」に立ち寄るので石段を登る。
この先で山頂までの道と合流する。

つづく。



11月1日(金)18:32 | トラックバック(0) | コメント(0) | ウォーキング・散策 | 管理

No2.等彌神社_鳥見山_若櫻神社

鳥見山登拝用として用意されている杖。
私はこの日ストックを持参しなかった。



等彌神社の焼印入り。
有難く使わせて頂いた。



等彌神社、境内案内図。
撮影した画像は反射して山頂方面(左上)がよく見えない。
こちらの方がよくわかる。
等彌神社 境内案内図
この絵図には“内宮鳥居”はない。
現在地は絵図の下、社号標のあたり。
市杵島神社、お祓い所、猿田彦大神社、金比羅社、愛宕社を経て上津尾社拝殿へ。
弓張社、稲荷社から山道に入る。
霊畤拝所、句碑、斎場山、庭殿、白庭山を経て鳥見山頂の霊畤(まつりのにわ)へ登拝。
山頂までの距離、およそ1.2km。



桃神池 祭神 意富加牟豆美命(おおかむづみのみこと)。
オオカムヅミ
日本神話に登場する桃であり神。



桃神社。
桃神池に鎮座する祭神を祀る祠。
先の境内案内図では市杵島神社とされているようだ。

つづく。



11月1日(金)18:31 | トラックバック(0) | コメント(0) | ウォーキング・散策 | 管理


(1/1ページ)