林道才ノ神_府庁山_十字峠_林道島の谷 |
|
 |
| 2019年7月21日(日)は、おおばこの会に参加した。 タイトルは「府庁山から山百合の里 島の谷へ~今年も山百合の花に会おう」。
<概要> 南海高野線千早口駅からスタート。ゴールは同線天見駅。
駅から南河内グリーンロード(車道)の南側に延びる旧道を歩き、寒ノ神(さいのかみ)が祀られている辻に到着。 この辻から林道才ノ神(さいのかみ)線を終点まで歩いた。
林道終点で沢に架かる丸太橋を渡って登山道に取り付く。 才ノ神谷は踏み跡が薄く、ほとんど歩かれていない様子。 ストックでクモの巣を掃いながら進む。 (登山道取り付きから林道島の谷線出合いまで私が先頭を歩いた) 途中、倒木などで沢道が大きく崩れており、アスレチック気味に登る。
沢を登り詰め、ようやく稜線に出る。 そこが旗尾岳分岐になっていた。
ここから府庁山まで距離は短いが、上り下りの連続と、下草が生い茂って足元が見えず距離が稼げない。
展望のない府庁山620mから、十字峠を目指してミニ縦走する。 分岐もありルートハンティングに多少時間が掛かった。 送電線鉄塔下の眺望が得られる場所で昼食。
林道に降り立ち、十字峠から島の谷林道に出るまで、これまたアスレチック第二弾。 露で下草が濡れていることと、下草が垂れているので、足元がよく見えない。 段差に注意しながら降りる。
林道島の谷線に出て、ひたすら林道を歩く。 上天見の集落では長閑な里山の風景を見ながら歩いた。 途中、この日の目当てだった、ヤマユリがあちこちに咲いていて迎えてくれた。
蟹井神社を経て、鉄道跡(南海旧高野線)の遊歩道を歩き南海高野線天見駅にゴールした。
<コース概略> 南海高野線千早口駅_寒ノ神_林道才ノ神線_府庁山620m_送電線鉄塔下・昼食_十字峠_林道島の谷線_蟹井神社_鉄道跡(南海旧高野線)の遊歩道_南海高野線天見駅
<メモ> ・参加者: 14名。 ・コース歩行 (千早口駅~天見駅までの所要時間と距離) 歩行距離: 約9.5km。 所要時間: 5時間14分。 ・当日歩行 (自宅~自宅までの歩数と歩行時間及び推測距離) 歩数: 22,353歩。 推測距離: 約14.9km。(0.67m×22,353歩=14,976m) 歩行時間: 3時間43分。
画像はこの日歩いた南海高野線千早口駅から同線天見駅までのGPSログを表示。
| |
|
Jul.22(Mon)18:46 | Trackback(0) | Comment(0) | 山歩き | Admin
|