山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


2019年8月20日を表示

五百羅漢周遊歩道_高取城跡_岩屋不動

2019年8月18日(日)は、おおばこの会に参加した。
タイトルは「日本三大山城・高取城へ ~城山で涼しい風に吹かれよう~」。

<概要>
このコースは何回も歩いたことがあるお馴染みではあったが、新しい発見が二つあった。

壺阪山駅から登山口まで、行き帰りアスファルト道を歩く。
ご多分に漏れず暑い。
しかし、先週の岩湧山と較べるとまだラクチン。

五百羅漢周遊歩道は、今まで一部を歩いたことがあったが、今回のように隈なく歩いたのはこれが初めてで新鮮味があった。
少なくとも、今までは五百羅漢の前を通過していたに過ぎなかった、といえる。
これが新しい発見の一つ目。

岩屋不動は、以前、何回か訪れたことはある。
しかしながら“岩屋”に彫られている磨崖仏を観たのはこれが初めて。
この二つは今回訪れた大きな成果。

参加者は総勢13名。
反省会はこのエリアでは恒例、橿原神宮前駅構内 きはる。参加者6名。

<コース概略>
近鉄吉野線壺阪山駅9:44_土佐街道_壺阪寺駐車場_五百羅漢周遊歩道_12:40高取城跡・昼食13:35_大手門道_岩屋不動_砂防公園_土佐街道_15:31壺阪山駅

<メモ>
・参加者: 13名。
・コース歩行 (壺阪山駅を起点に高取城跡を周回した所要時間と距離)
 歩行距離: 約12.1km。
 所要時間: 5時間46分。
・当日歩行 (自宅~自宅までの歩数と歩行時間及び推測距離)
 歩数: 25,726歩。
 推測距離: 約17.2km。(0.67m×25,726歩=17,236m)
 歩行時間: 4時間19分。
・反省会: きはる 橿原神宮駅店 橿原市久米町618 近鉄橿原神宮前駅構内 参加:6名。

画像は壺阪山駅を起点に高取城跡を時計回りと逆に周回したGPSログを表示。



土佐街道の町並み。
土佐街道のサイトによると、
「この石畳は、阪神大震災の復旧工事で出てきた路面電車(2号線にあった阪神国道電車跡)の敷石が利用されている。」

それにしても素晴らしい。
路面電車の敷石が、これほど周りの景観にマッチしているのは珍しいのでは。



高取町道路元標。土佐街道にて。
高取町は、明治24年、高取村が町制施行して高取町となる。
その前、高取村は(明治22年、高取村・壺阪村・上子島村・下子島村・清水谷村・土佐町・土佐村・観覚寺村の区域をもって高取村が発足)

高取町が町制を敷いたのは意外にも古い。



キュウリの浅漬け。
Tリーダーよりの差し入れ。
美味しかった。

この他にも多くの参加者から差し入れを頂いた。
この場を借りて感謝。

つづく。



8月20日(火)17:08 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理


(1/1ページ)