山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


2019年9月17日を表示

No.1初秋の竹内街道とワインの飲み比べ

<概要>
2019年9月7日(土)は、近鉄のウォーキングイベントにStさん、M氏、Na氏と私の四人で参加した。
タイトルは「初秋の竹内街道とワインの飲み比べ」。

竹内街道とワインのカップリングに参加するのは、昨年と一昨年に続き3回目。
この日歩いたコースと、ほとんど同じコースを昨年2018年6月30日(土)に夏呑み 竹内街道とワインで歩いている。
更に、一昨年(2017/7/23)も昨年とまったく同じコースを歩いていた。

試飲の待ち時間が、昨年から大幅に改善されておりスムーズな流れ。
待ち時間はほとんどなし。
おまけに昨年と同じく、希望すればお代わり自由だったのも嬉しい。
どちらの試飲場も、何杯飲んだのかわからない。

尚、歩行距離5kmと短め。ゴールの時間を予想して昼食は持参せず。
昼食を兼ねた反省会は粉もん屋八 橿原神宮前駅店
大阪在住のNa氏は不参加。

<コース概略>
近鉄南大阪線古市駅_<竹内街道>_西琳寺分岐_出会いの道_河内ワイン館・試飲_飛鳥ワイン・試飲_近鉄南大阪線上ノ太子駅

<メモ>
・参加者: 不明。(私の参加番号は、No.301なのでそれ以上)
・コース歩行 (近鉄南大阪線古市駅~同線上ノ太子駅までの所要時間と距離)
 歩行距離: 約5.3km。
 所要時間: 1時間33分。
・当日歩行 (自宅~自宅までの歩数と歩行時間及び推測距離)
 歩数: 13,599歩。
 推測距離: 約9.1km。(0.67m×13,599歩=9,111m)
 歩行時間: 2時間5分。
・反省会: 粉もん屋八 橿原神宮前駅店 橿原市久米町618 近鉄橿原神宮前駅構内(改札内)

画像は当日歩いたGPSログを表示。(古市駅→上ノ太子駅)



当日、配布頂いたマップ。
昨年と較べると歩行距離が若干短い。6km→5km。
行程が異なるところは、昨年は石川に架かる臥龍橋(がりょうばし)を渡って左折、石川河川公園を歩いたが、今回は臥龍橋を渡って右折した。



竹内街道と東高野街道が交わる辻に立つ道標。
「右 大坂 / 左 大和路 / 古市蓑の辻 / 嘉永元年戊申九月 井筒屋 九兵衛」。
その他にも判読出来なかったが小さい文字が彫られていた。

羽曳野市古市3丁目1にて。



「川向の道標」と呼ばれる道標が二基立っている。
今回、初めて見た。



説明板によると、画像右の道標は、
北面・正面   「右 日本最初大黒天道 是より五丁」
西面・左側面 「夫大黒天者天智天皇御字乙丑正月甲子之 出現之霊場亦役行者開□之地也□者縁起」
東面・右側面 「堺 発起神南辺大道心 施主柳屋嘉兵衛」
南面・裏面   「世話人 古市村 山本玄磧 西谷平右衛門」

竹内街道を通る旅人に「大黒(おぐろ)の大黒寺への道筋を案内するとともに、その由緒を記す。

画像左の道標は、
北面・正面   「千鳥文 右 加納御霊水場 法華寺 是より七十丁」
南面・裏面   「安政六年未七月 大阪信者建之」

「法華寺」(石川郡北加納村、現河南町加納)は安政四(一七七五年)に再建された当時南河内で唯一の法華宗(日蓮宗)の寺。
安政六年(一八五九)年七月に、大阪在住の法華宗の信者たちが浄財を集めて造立したもの。

つづく。



9月17日(火)20:00 | トラックバック(0) | コメント(0) | ウォーキング・散策 | 管理


(1/1ページ)