辻井伸行 |
|
| 辻井伸行を視聴してみよう。
Nobuyuki Tsujii - Beethoven | Klangraum Waidhofen
Rachmaninov: Piano Concerto No 2 in C minor Mvmt. 1 - BBC Proms 2013 - Nobuyuki Tsujii
Nobuyuki Tsujii - La Campanella - BBC Proms 2013
ベートーベン ピアノ協奏曲第5番「皇帝」より
辻井伸行『それでも、生きてゆくwith オーケストラ』 "Elegy for the Victims of the Tsunami of March 11, 2011 in Japan"
| |
|
Jan.27(Mon)20:24 | Trackback(0) | Comment(0) | 音楽 | Admin
|
No.11金剛山(狼谷_太尾東尾根) |
|
 |
| 狼谷を詰めて稜線に出た。 ここは四叉路の分岐となっている。
| |
 |
| 分岐に取り付けられていた私製の道標。 狼谷の源流を詰めてここへやって来た。(北北東)
コースはこの後、狼尾根(上り)を歩いて大日岳・山頂広場・分岐へ向う。(南西) 狼尾根を北北東方向へ歩くと、もみじ谷と合流地点へ。 更に狼尾根を北北東方向へ少し歩き、北東方向へ下るともみじ谷第四堰堤へ出る。
| |
 |
| 狼谷の源流を詰めてここへやって来た。 狼尾根を北北東方向へ歩くと、もみじ谷と合流地点へ。(下山方向)
| |
 |
| 狼尾根を北北東方向へ少し歩き、北東方向へ下るともみじ谷第四堰堤へ出る。(下山方向)
| |
 |
| ここからこの日歩くコースの大日岳・山頂広場・分岐まで少し登る。
つづく。
| |
|
Jan.27(Mon)06:26 | Trackback(0) | Comment(0) | 山歩き | Admin
|
No.10金剛山(狼谷_太尾東尾根) |
|
 |
| ご丁寧に「下りすべりやすい」と記されている。 画像右に見えるきのこはサルノコシカケの一種だろう。
| |
 |
| 傾斜が急なところはごく限られている。 この辺りは比較的緩やか。
| |
 |
| 登って来た方向を振り返って撮影。 こうして眺めるとそこそこ急坂に見える。
| |
 |
| ササが刈り取られ登山道の幅も広く歩きやすい。
| |
 |
| この先、稜線に出るようだ。
つづく。
| |
|
Jan.27(Mon)06:24 | Trackback(0) | Comment(0) | 山歩き | Admin
|
No.9金剛山(狼谷_太尾東尾根) |
|
 |
| 狼谷ロープルート方向を撮影。 画像ではわかりにくいが、かなり傾斜が急で足場も悪くロープは必要。
機会があれば、このルートも辿ってみたい。 ネット検索するといくつかヒットする。 金剛山 狼谷・ロープルート(越口北尾根経由)~頂上
| |
 |
| 左折して狼尾根分岐方面へ。 すぐに大岩を巻く。 このルートもかなり傾斜が急。
| |
 |
| 姿勢を低くして、バランスを取りながら這い蹲るように登る。
| |
 |
| これから登る「↑狼尾根分岐」を示すテープ。
| |
 |
| ここまで登ってきた「→狼谷・もみじ谷合流地点」を示している。
つづく。
| |
|
Jan.27(Mon)06:23 | Trackback(0) | Comment(0) | 山歩き | Admin
|