山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


2020年11月を表示

No.2ユリアンナ・アヴデーエワ

No.2ユリアンナ・アヴデーエワを視聴してみよう。
ユリアンナ・アヴデーエワ

【過去にアップしたユリアンナ・アヴデーエワ】
ユリアンナ・アヴデーエワ
http://okanara6310843.btblog.jp/cm/kulSc61AK5FAA67F1/1/

Yulianna Avdeeva - Ludwig van Beethoven Sonata No.21 in C, Op.53
Approx 2006



Yulianna Avdeeva Ludwig van Beethoven: Sonata for Piano no. 26 in E flat major
LIVE Wartburg, Eisenach
Freitag, 12. August 2016



Yulianna Avdeeva Ludwig van Beethoven: Sonata for Piano no. 27 in E minor, Op. 90
LIVE Wartburg, Eisenach
Freitag, 12. August 2016



11月30日(月)18:38 | トラックバック(0) | コメント(0) | 音楽 | 管理

No.1明神山_明神山トレイル_関屋地蔵尊_河内国分駅

<概要>
2020年5月28日(木)は、土曜会の有志二人と明神山に登った。

王寺駅前から奈良交通バスに乗り明神四丁目バス停で下車。
明神山参道を歩いて山頂で昼食。
昼食後は明神山トレイルを歩き関屋地蔵尊を経て河内国分駅にゴールした。
このコースは(逆に歩いたコースも含めて)過去に何回か歩いている。

<コース>
王寺駅前バス停南口3のりば26系統10:25発_<奈良交通バス所>_10:42明神四丁目バス停_スーパーヤオヒコ・買物_道標(→明神山ハイキングコース)_美しヶ丘集会所前_案内板(明神山ハイキングコース案内図)_明神四丁目公園_案内板(↑明神山ハイキングコース入り口(山頂まで1.87km))_鳥居_道標(是より壱七七〇米)_道標(明神山参道)_道標(山頂まで1600m)_道標(山頂まで1000m)_藤井ルート分岐を右に見送り 明神山山頂方面へ直進_道標(明神山山頂まで460m)_へんろ道瀧不動方面分岐を左に見送り 明神山山頂方面へ直進_説明板(亀の瀬地区地すべり対策)_道標(山頂まで200m)_水神社の鳥居を潜る_11:28明神山山頂展望台・昼食12:01_<明神山トレイル>_東屋_外周遊歩道出合いで右折_分岐で関屋方面へ左折_看板(火の用心28)_分岐で関屋・国分方面へ右折_看板(火の用心25)_送電線鉄塔_道標(←明神山 関屋方面→)_分岐でJR河内堅上駅方面を右に見送り 関屋方面へ直進_看板(火の用心24)_祖先崇拝会寶塔_送電線鉄塔_看板(火の用心23)_看板(真言宗 河内国分寺 境内地)_看板(火の用心22)・道標(河内 国分寺分岐を右に見送り 関屋方面へ直進)_看板(火の用心14)_送電線鉄塔のフェンスに沿って歩く_関屋地蔵尊_分岐で関屋駅方面を左に見送り国分方面へ直進_看板(火の用心13)_林道出合い・道標(←関屋・明神山方面)_スーパーマルヒ 国分店前_R25出合い・国分本町7丁目交差点を左折_国分中学校前_14:00近鉄大阪線河内国分駅

<メモ>
・参加者: 3名。
・コース歩行 (明神四丁目バス停~近鉄大阪線河内国分駅までの所要時間と距離)
 歩行距離: 約8.3.Xkm。
 所要時間: 3時間20分。
・当日歩行 (自宅~自宅までの歩数と歩行時間及び推測距離)
 歩数: 19,047歩。
 推測距離: 約12.7km。(0.67m×19,047歩=12,761m)
 歩行時間: 3時間17分。
・反省会: すことん 近鉄布施駅改札口を出てすぐ。(布施駅から9m)

画像は明神四丁目バス停から河内国分駅までのGPSログを表示。



王寺駅南口バス停3乗り場から、26系統10:25発の奈良交通バスに乗り、10:42明神四丁目バス停で下車。
バス停前にはスーパーヤオヒコがある。(画像)



ここで昼食の弁当を購入。


店を出て右へ歩くと「明神山ハイキングコース」の道標が目に入る。
バス停から迷うことなく明神山へと導かれる。



美しヶ丘集会所前に立つ雪丸。
雪丸は王寺町の公式マスコットキャラクター。
雪丸 (奈良県王寺町公認キャラクター)

つづく。



11月30日(月)05:30 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

ベートーヴェン ピアノソナタ第21番

ベートーヴェン ピアノソナタ第21番を視聴してみよう。
ピアノソナタ第21番 (ベートーヴェン)
ヴァレンティーナ・リシッツァ

Beethoven Sonata 21 Op. 53 "Waldstein" Valentina Lisitsa



Beethoven Sonata #21 "Waldstein" Op.53 Valentina Lisitsa



11月29日(日)16:38 | トラックバック(0) | コメント(0) | 音楽 | 管理

No.28喜里池_田原城址_住吉神社_白庭台みはらし公園

12時44分近鉄けいはんな線白庭台駅に到着。


この日の反省会は花とも
中華料理の店で所在地は生駒市元町1-13-1 生駒ケーブル鳥居前駅から46m。参加者 3名。



喉が渇いたので、とりあえず生ビールと自家製餃子7コ入 350円を注文。


餃子は普通に美味しかった。


店内の様子。
座席が少なく多人数では利用出来ない。

おしまい。



11月29日(日)05:42 | トラックバック(0) | コメント(0) | ウォーキング・散策 | 管理

No.27喜里池_田原城址_住吉神社_白庭台みはらし公園

階段は何ヶ所かあって高台に登り詰める。


登り詰めたところが、白庭台みはらし公園。
ここで昼食。

画像のベンチは藤の棚の下にあって、毛虫が落ちて来た。
慌てて場所を移動―笑。



白庭台駅はここからは見えないが、歩いて5分程度のところにあった。


昼食後、階段を降りてゴールの白庭台駅へ向う。


駅周辺にはマンションが建つ。

つづく。



11月29日(日)05:37 | トラックバック(0) | コメント(0) | ウォーキング・散策 | 管理

No.26喜里池_田原城址_住吉神社_白庭台みはらし公園

「長髄彦本據」の石柱から50メートルくらい北西に離れたところに立つ「鳥見白庭山」の石柱。

鳥見白庭山について、『古事記』『日本書紀』『先代旧事本紀』などは、神武天皇の東征に先立ち、あるいは、神武天皇の東征の前後に、饒速日の尊(にぎはやひのみこと)が、畿内に天下ったと記している。
『先代旧事本紀』には、「饒速日の尊(にぎはやひのみこと)は、天神(あまつかみ)のご命令で、天の磐船(あまのいわふね)に乗り、河内の国の河上の哮峰(いかるがのみね)に天下った。
さらに、大倭(やまと)の国の鳥見の白庭山(とみのしらにわやま)に遷った。」と記されている。
白庭について

但し、鳥見の白庭山は他にも候補地があって、特定されていない。



この石柱は民家の庭の中に立っている。
後方は民間の住居。



白庭台幼稚園前を通過して白庭台住宅地の中に入る。
ならやま大通りを南へ横断。
白庭台くすの木公園から、かんじょういけ緑道を歩く。(画像)



「かんじょういけ緑道」と記されている。


やがて階段が現れ、これを登る。

つづく。



11月29日(日)05:34 | トラックバック(0) | コメント(0) | ウォーキング・散策 | 管理

ユン・シネ コレクション10

ユン・シネ コレクション10を視聴してみよう。
ユン・シネ(尹星禮 윤시내 Yun Si-nae)
윤시내

윤시내 모음 10곡 (ユン・シネ コレクション10曲)
1. 갈대 (リード)
2. 고목 (古木)
3. 공부합시다  (勉強しましょう)
4. 공연히 (公然)
5. 과거를 묻지마세요 (過去のこと聞かないで)
6. 나는 열일곱 살이예요 (私は17歳です)
7. 난 모르겠네 (私は分からないね)
8. 어쩌란 말인가요 (どうしろと言うのですか)
9. 열애 (熱愛)
10. 천년 (千年)



11月28日(土)17:03 | トラックバック(0) | コメント(0) | 音楽 | 管理

No.25喜里池_田原城址_住吉神社_白庭台みはらし公園

役行者の磨崖像を後にして古堤街道を歩く。
民家の敷地内と思われる場所に常夜燈と祠がある。



祠の中には板碑らしき石造物。。


そして弘法大師像とみられる石仏が祀られていた。


引き続き東方向へ歩き、分岐で左(北)方向に伸びる小道を歩く。


池のほとりに立つ「長髄彦本據(ながすねひこほんきょ)」と彫られた石柱。
“長髄彦”は、日本神話に登場する人物。神武天皇に抵抗した大和の指導者の一人「登美能那賀須泥毘古(とみのながすねびこ)」の別名。
長髄彦

つづく。



11月28日(土)05:44 | トラックバック(0) | コメント(0) | ウォーキング・散策 | 管理

No.24喜里池_田原城址_住吉神社_白庭台みはらし公園

階段を登ると三叉路の交差点に出る。
右側の道は通称「ならやま大通り」。
交差点を横断。



左右のフェンスに沿って北へ歩く。


覆屋が現れる。
中には石仏が数体祀られ、役行者燈籠再建寄進者の名前が記されたもの(昭和60年)などがあった。



覆屋の裏の岩場に役行者の磨崖像がある。
(稲葉谷安永磨崖笠行者像)
足場が非常に悪く、その為手摺が設置されている。
画像に見える燈籠が再建されたものかもしれない。



この磨崖仏は以前訪れていた。
この日は変わりがないことを目視してすぐに降りた。

つづく。



11月28日(土)05:40 | トラックバック(0) | コメント(0) | ウォーキング・散策 | 管理

No.23喜里池_田原城址_住吉神社_白庭台みはらし公園

「そば処 山の神」前を通過。
かなり以前、食べに行ったことがある。
食べた印象は思い出せない。
その後、訪れていないので口に合わなかったようだ。



法薬寺(新塔堂)
真言宗御室派、岩蔵寺(南田原町所在)の末寺。
寺伝では江戸時代寛文期(1661-1673)の創建。
本尊地蔵菩薩像。
境内には室町時代造立の石造地蔵菩薩坐像、天文11年(1542)の造立銘をもつ六字名号板碑などが残る。
生駒市教育委員会



中央が室町時代造立の石造地蔵菩薩坐像。


説明書きによる天文11年(1542)の造立銘をもつ六字名号板碑。
「南無阿弥陀佛」と彫られている。
板碑の手前にもとても小さい石仏が見える。



法薬寺を後にする。
道なりに歩き、正面右の階段を登る。

つづく。



11月28日(土)05:37 | トラックバック(0) | コメント(0) | ウォーキング・散策 | 管理

ベートーヴェン ヴァイオリンソナタ第9番

ベートーヴェン ヴァイオリンソナタ第9番を視聴してみよう。
ヴァイオリンソナタ第9番 (ベートーヴェン)
アンネ=ゾフィー・ムター
Lambert Orkis

Beethoven.Violin.Sonata.No.9.Op.47.kreutzer.[Anne-Sophie Mutter.-.Lambert.Orkis]



11月27日(金)18:43 | トラックバック(0) | コメント(0) | 音楽 | 管理

【修正後】No.22喜里池_田原城址_住吉神社_白庭台みはらし公園

天野川を渡ったところに立つ府県境の道標。(奈良県 生駒市)
その手前に先頭形石柱が立っている。



これも境界標で「住道郡山線 北河内郡田原村大字上田原」と彫られている。


向かって左面は「従是西?大阪府管轄」。
“従是西?”は“従是西北”だろうか。
右面は「大阪府奈良縣境界標」。
更にこの面の右には「大正十二年十月建設」の銘。
【参考】第20回 田原に残る6基の道標



分岐になっているが、旧道となる左の道を歩く。


出店東の交差点を横断。

つづく。



11月27日(金)07:33 | トラックバック(0) | コメント(0) | ウォーキング・散策 | 管理

No.22喜里池_田原城址_住吉神社_白庭台みはらし公園

天野川を渡ったところに立つ府県境の道標。(奈良県 生駒市)
その手前に先頭形石柱が立っている。



これも境界標で「住道郡山線 北河内郡田原村大字上田原」と彫られている。


向かって左面は「従是西?大阪府管轄」。
“従是西?”は“従是西北”だろうか。
右面は「大阪府奈良縣境界標」。
更にこの面の右には「大正十二年十月建設」の銘。
【参考】第20回 田原に残る6基の道標



分岐になっているが、旧道となる左の道を歩く。


出店東の交差点を横断。

つづく。



11月27日(金)06:14 | トラックバック(0) | コメント(0) | ウォーキング・散策 | 管理

No.21喜里池_田原城址_住吉神社_白庭台みはらし公園

交差点に道標が見られた。


正面「右 古堤街道」その下左側は「奈良」右側は不明。
「郡山」かもしれない。



裏面「すぐ古堤街道 住??? 大阪?」。
「住道停車場」「大阪道」かもしれない。
側面「明治三十九年五月建之 大阪府」。



京阪バス森山バス停前を通過。


天野川に架かる両国橋を渡る。

つづく。



11月27日(金)06:09 | トラックバック(0) | コメント(0) | ウォーキング・散策 | 管理

No.20喜里池_田原城址_住吉神社_白庭台みはらし公園

住吉神社を後にする。
神社の正面入口まで戻らず、境内の脇から続く小道を水路に沿って歩く。
古道とみられる。



古道の両脇には人家が建ち並び舗装道路となる。
やがて正面突き当たりを右折。
右折すると三叉路らしきが現れる(画像)
左右に通じる道は府道701号線。



画像は右折時点から、歩いて来た方向を振り返って撮影。
(住吉神社の境内脇から歩いて来た古道)



右折した先の三叉路は、よく観ると三叉路ではなく十字路だった。
この道が古道の続きとみられる。(古堤街道)



十字路で左折。
府道701号線を歩く。

つづく。



11月27日(金)06:06 | トラックバック(0) | コメント(0) | ウォーキング・散策 | 管理


(1/8ページ)
>1< 2 3 4 5 6 7 8 最後