ブラームス ヴァイオリン協奏曲 |
|
| ブラームス ヴァイオリン協奏曲を視聴してみよう。 ヨハネス・ブラームス ヴァイオリン協奏曲 (ブラームス) ジネット・ヌヴー Ginette Neveu
ブラームス ヴァイオリン協奏曲ニ長調 Op 77 Vnジネット・ヌヴー 指揮ハンス・シュミット=イッセルシュテット 北ドイツ放送交響楽団北西ドイツ放送交響楽団 1948年5月3日録音
| |
|
Nov.3(Tue)17:20 | Trackback(0) | Comment(0) | 音楽 | Admin
|
No.10金剛山(香楠荘尾根_寺谷) |
|
 |
| 再び登り始める。 地面は凍結してなかったが、滑りやすいので慎重に歩く。
| |
 |
| 適度に間伐がされている様子で周囲の見通しが良い。
| |
 |
| 電信柱のようなものが、進行方向右手(南)に見えた。
| |
 |
| 支尾根(通称:香楠荘尾根)に沿って歩く。
| |
 |
| 登山道の右手に関係者以外立入禁止の看板が落ちていた。
つづく。
| |
|
Nov.3(Tue)05:20 | Trackback(0) | Comment(0) | 山歩き | Admin
|
No.9金剛山(香楠荘尾根_寺谷) |
|
 |
| 支柱の横に回り込む。
赤の矢印のイメージで支柱の上に出る。 (実際の踏み跡は画像には写っていない)
| |
 |
| この時、後続の登山者の気配がした。 画像は振り返って撮影。
| |
 |
| 男性の単独行で30歳代だろうか。 先に行ってもらうことにして道を譲った。
| |
 |
| 支柱下で小休止。 千早駅方向を撮影。 画像に写っているのは千早駅ではなく、ここと同じ中継地点の支柱。
| |
 |
| こちらは山頂駅(金剛山駅)を撮影したもの。 白く見えるのは積雪。
つづく。
| |
|
Nov.3(Tue)05:17 | Trackback(0) | Comment(0) | 山歩き | Admin
|
No.8金剛山(香楠荘尾根_寺谷) |
|
 |
| 先ほどの両手を使って攀じ登るほどの急登ではないが、そこそこの登りに差し掛かる。
| |
 |
| ここまでのところ踏み跡は明確で迷うようなところはない。 前方に空が見え明るくなった。
| |
 |
| 緑色の鉄塔のような人工物が見える。
| |
 |
| これは金剛山ロープウェイの支柱で、塗装を塗り直した直後なのかピカピカの状態。
| |
 |
| ルートはこの支柱の下を潜り抜ける。
つづく。
| |
|
Nov.3(Tue)05:14 | Trackback(0) | Comment(0) | 山歩き | Admin
|