No.19金剛山(狼尾根_紅葉谷第四堰堤) |
|
 |
| この料理もたいてい注文する。 特選・得タネ盛合せ 880円(二人前相当)
この料理と先ほど注文した活真鯛あら煮を食べ終えるのに、かなり時間が掛かる。 つまり、ボリュームがあるということ。
| |
 |
| 店内の様子。 ふじの系列店らしく壁に“富士山”が描かれている。
| |
 |
| 貼り出しメニュー。 こちらの料理はいつもあるとは限らない。
串カツ盛合せ 6種 480円、リーズナブルだが、やはりこの店は海鮮モノがダントツに良いと思う。
| |
 |
| 松竹梅の豪快。 大阪の居酒屋では定番の日本酒という。 業務用向けで一般の顧客には販売していないようだ。 飲食店で楽しむ松竹梅
| |
 |
| 〆の巻き寿司。 これもお勧め。 海鮮巻 4個 380円也。
美味しかった御馳走様。 おしまい。
| |
|
Feb.12(Wed)05:43 | Trackback(0) | Comment(0) | 山歩き | Admin
|
No.18金剛山(狼尾根_紅葉谷第四堰堤) |
|
 |
| 前方に葛城山を望みながら林道を歩く。
| |
 |
| マメガキ
| |
 |
| 14時31分水越川公共駐車場に帰着。
| |
 |
| この日の反省会は、今ではすっかりお馴染みとなったスタンド 富 阿倍野区阿倍野筋1-5-1 ルシアスビル B1F
阿倍野では比較的よく知られている「スタンド ふじ」の系列店で、場所はスタンド ふじ本店の斜め向いにある。 撮影した画像の右端に本店が少しだけ写っている。
| |
 |
| この料理は私のお気に入り、活真鯛あら煮 280円。
この店に入ったら、たいてい注文する。 入店してすぐに注文するのが正解。
| |
|
Feb.12(Wed)05:43 | Trackback(0) | Comment(0) | 山歩き | Admin
|