No.2庄司紗矢香 |
|
| No.2庄司紗矢香 メンデルスゾーン ヴァイオリン協奏曲を視聴してみよう。
【過去にアップした庄司紗矢香】 庄司紗矢香
Sayaka Shoji plays Mendelssohn : Violin Concerto in E minor, Op.64 【2009】
Shoji Sayaka plays Mendelssohn's Violin Concerto in E minor 【2013/2】
Shoji Sayaka plays Mendelssohn's Violin Concerto in E minor 【2013/9】
Sayaka Shoji plays Mendelssohn : Violin Concerto in E minor, Op.64 【2016】
| |
|
Apr.1(Wed)17:52 | Trackback(0) | Comment(0) | 音楽 | Admin
|
No.12金剛山(太尾東尾根_紅葉谷支流・第五堰堤) |
|
 |
| 「保健保安林」と記された角型のポールが立つ。 これに登山道の目印となる赤や黄色のテープを括り付けている。
| |
 |
| 分岐に到着。 道なりに右へカーブする踏み跡はサネ尾への連絡道。 コースは左下へ。
| |
 |
| 分岐に付けられた案内図。 図に表示されている「もみじ谷」へ降りる。
| |
 |
| ここにも目印となるテープが沢山巻かれている。
| |
 |
| 踏み跡を辿って慎重に下る。 ここから先、紅葉谷本流出合いまでの区間は初めて歩く。
つづく。
| |
|
Apr.1(Wed)05:50 | Trackback(0) | Comment(0) | 山歩き | Admin
|
No.11金剛山(太尾東尾根_紅葉谷支流・第五堰堤) |
|
 |
| 薄い踏み跡を拾いながら下る。
| |
 |
| この先、紅葉谷支流の源頭部へ降りる。
| |
 |
| 傾斜がやや急になる。 赤色のマーキングが目印。 登山者が付けたとは思えないが。
| |
 |
| 白のテープは登山者が付けたものだろう。
| |
 |
| 前方に廃屋が現れる。 コースはその手前で左下へ降りる。
つづく。
| |
|
Apr.1(Wed)05:50 | Trackback(0) | Comment(0) | 山歩き | Admin
|
No.10金剛山(太尾東尾根_紅葉谷支流・第五堰堤) |
|
 |
| 葛木神社参道を歩く。
| |
 |
| 参道脇にも残雪が見られた。
| |
 |
| 参道途中から大和葛城山のビューポイントがある。 葉が落ちているので見通しがよい。
| |
 |
| やがて正面に葛木神社 一の鳥居が現れる。
| |
 |
| 鳥居の直前で参道を離れ左(北東)の踏み跡を辿る。 画像ではわかりにくいが電柱の右に薄い踏み跡がある。
つづく。
| |
|
Apr.1(Wed)05:50 | Trackback(0) | Comment(0) | 山歩き | Admin
|