チューバ・スキニー |
|
| チューバ・スキニーを視聴してみよう。 チューバ・スキニー
Tuba Skinny - "Going Back Home" - Royal St. - Tip the band at Venmo.com. More at Digitalalexa
Tuba Skinny - Gimme Some
Tuba Skinny - Postage Stomp
Tuba Skinny - Jubilee Stomp - Royal Street I 2018
Tuba Skinny - Jubilee Stomp - Royal Street II 2018
2018-08-24 - 00 - Tuba Skinny Opening Parade
| |
|
Apr.22(Wed)18:27 | Trackback(0) | Comment(0) | 音楽 | Admin
|
No.16金剛山(文殊中尾根_ババ谷) |
|
 |
| 白いテープに赤字で“FRAGILE”(壊れやすい)と記されていた。
| |
 |
| 木の階段を下る。
植林帯で落ち葉が少ないので踏み跡がわかりやすい。
| |
 |
| 分岐に到着。道標が立つ。 右方向は妙見谷。(北) コースはババ谷へ直進。(西)
| |
 |
| 左方向に分岐があった。 どちらを歩いても、結局、同じところに出ると思われる。 ここは踏み跡がしっかりしていた直進を選んだ。
| |
 |
| 少々荒れているが、踏み跡は概ねわかりやすい。
つづく。
| |
|
Apr.22(Wed)05:07 | Trackback(0) | Comment(0) | 山歩き | Admin
|
No.15金剛山(文殊中尾根_ババ谷) |
|
 |
| 画像は分岐からババ谷へ下る取り付き。
実はババ谷を歩くのはこれが二回目。 前回歩いたのは、2006年5月3日なので14年前になる。 この時は登りがカトラ谷で下山が文殊尾根、ババ谷だった。
| |
 |
| 落ち葉で踏み跡が分かりにくい。 ルートを外さないように慎重に歩く。
| |
 |
| この辺りは階段になっている。 このことから、ある程度整備された登山道であることがわかる。
| |
 |
| 植林帯の中、急坂を下る。
| |
 |
| 前方の樹木に白いテープが巻いてある。
つづく。
| |
|
Apr.22(Wed)05:07 | Trackback(0) | Comment(0) | 山歩き | Admin
|
No.14金剛山(文殊中尾根_ババ谷) |
|
 |
| 少しの距離だが、ここはコブを巻く道がある。 右方向にカーブしている道がコブをトラバースしている。 行きも帰りもこの道を歩いた。
| |
 |
| 文殊東尾根分岐に到着。
単独行の女性に出会った。(右) 文殊中尾根へと続く右のルートを歩く。
| |
 |
| 左植林帯、右自然林で展望の良いところに到着。 遮るものがないので、右方向から吹く風が顔に冷たい。
| |
 |
| 簡易ベンチが置かれたババ谷分岐地点に到着。
| |
 |
| 分岐で石柱に「→ババ谷」と記されている。 文殊中尾根道を左(南)に見送りババ谷方向右(西)へ歩く。
つづく。
| |
|
Apr.22(Wed)05:06 | Trackback(0) | Comment(0) | 山歩き | Admin
|