山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


2020年6月23日を表示

キース・ジャレット 生と死の幻想

キース・ジャレット 生と死の幻想を視聴してみよう。
キース・ジャレット
生と死の幻想(死と花)

キース・ジャレット 生と死の幻想
1.Death And The Flower
2.Prayer
3.Great Bird



6月23日(火)19:18 | トラックバック(0) | コメント(0) | 音楽 | 管理

NO.9天理教お節会_塚穴山古墳_鍵唐古遺蹟_今里蛇巻

この先、道路幅が少し広くなる。
前方に常夜燈が二基見える。



社標が立つ厳島神社に到着。


「若連中」と彫られた常夜燈。
若連中とは、コトバンクによると、(若者組より) 若者組(わかものぐみ)とは、伝統的な地域社会において、一定の年齢に達した地域の青年を集め、地域の規律や生活上のルールを伝える土俗的な教育組織である。
若者衆、若者仲間、若者連中など、また集まる場所を青年宿、若衆宿,若者宿,若勢宿,寝宿,泊り宿,若宿,おやしょ,若イ者部屋,小屋など、地域によっても様々の名称がある。
類似の風習は日本のみならず、世界各地の伝統社会に存在する。
近世において、地域社会の構成員を教育する場として確立したと考えられ、地方では明治以降も多く引き継がれていたが、公教育の普及に伴い衰退・消滅していった。



松の木が植えられた参道。
今は駐車場や児童公園として利用されている。



先ほど、迎乗寺の手前で見た二基の常夜燈と似ている。
あちらの常夜燈は火袋が石造りではなく木製だったが、元はここにあるように石造りだったのかもしれない。

つづく。



6月23日(火)05:14 | トラックバック(0) | コメント(0) | ウォーキング・散策 | 管理

NO.8天理教お節会_塚穴山古墳_鍵唐古遺蹟_今里蛇巻

更に田んぼの畦道だったようなところを歩く。


車道に出るが「仙臺詰所」と記された看板が掛かっていた。


車道に出て東方向を撮影。
歩く方向は西。



暫くすると古くからの集落の中を歩くようになる。


ここは一方通行ではなかったが、クルマが対向するには待機する必要がありそう。

つづく。



6月23日(火)05:14 | トラックバック(0) | コメント(0) | ウォーキング・散策 | 管理


(1/1ページ)