No.2ソニー・ロリンズ サキソフォン・コロッサス |
|
| No.2ソニー・ロリンズ サキソフォン・コロッサスを視聴してみよう。 ソニー・ロリンズ サキソフォン・コロッサス
Sonny Rollins / Saxophone Colossus (Side A) 1.セント・トーマス - St. Thomas(Sonny Rollins) 2.ユー・ドント・ノウ・ホワット・ラヴ・イズ - You Don't Know What Love Is(Raye, DePaul) 3.ストロード・ロード - Strode Rode(S. Rollins)
Sonny Rollins / Saxophone Colossus (Side B) 4.モリタート - Moritat(Brecht, Weill) 5.ブルー・セヴン - Blue Seven(S. Rollins)
【過去にアップしたソニー・ロリンズ】 ソニー・ロリンズ (ウェイ・アウト・ウエスト) http://okanara6310843.btblog.jp/cm/kulSc61Oh5F004E03/1/
| |
|
Aug.22(Sat)18:32 | Trackback(0) | Comment(0) | 音楽 | Admin
|
No.1酒蔵みてある記(御代菊) |
|
 |
| <概要> 2020年1月19日(日)は、恒例となった近鉄の「酒蔵みてある記」に参加した。 個別参加したのは、Mu氏、Na氏、Saさん、Kyoさん、私の5人。 Na氏がKyoさんを誘った。 又、Mu氏が自治会の皆さんを10人程度連れて来ていた。
当日は、おふさ観音で「初えびす大祭」(毎年1月第3日曜日)が催されており。 子供神輿が盛大に出ていた。
喜多酒造では例によって自分で酌をして自由にお酒を飲んだ。 (飲み過ぎ注意)
反省会は「味楽座 学園前店」。 Mu氏の自治会の皆さんを含め近鉄奈良線沿線の住民12人が参加。 尚、イベント全体の参加者数は不明。
<コース概略> 橿原神宮前駅中央出口_橿原神宮_神武天皇御陵前_今井町_道標(左 山上 かうや 道 / 享保廿乙卯年 / 南 よしの 東 たふのミ祢 道 / 右 京なら 左 大坂 たゑま 道)_おふさ観音・初えびす大祭(1月第3日曜日)_喜多酒造(御代菊)・試飲_畝傍御陵前駅
<メモ> ・参加者: 個別参加者:5名+Mu氏所属自治会員10名程度。全体参加者:不明。 ・コース歩行 (橿原神宮前駅~畝傍御陵前駅までの所要時間と距離) 歩行距離: 約8.4km。 所要時間: 3時間4分。 ・当日歩行 (自宅~自宅までの歩数と歩行時間及び推測距離) 歩数: 20,375歩。 推測距離: 約13.6km。(0.67m×20,375歩=13,651m) 歩行時間: 3時間22分。 ・反省会: 味楽座 学園前店 奈良市学園北1-1-1 ル・シエル学園前 2F 近鉄奈良線学園前駅北口から54m。 参加者:12名。
<参考> ・ 高野山真言宗 別格本山 おふさ観音
画像は橿原神宮前駅から畝傍御陵前駅までのGPSログを表示。
| |
 |
| 当日、配布されたハイキングマップ。
| |
 |
| マップの裏面にはコースの見どころを記載。(抜粋) 1.橿原神宮 2.神武天皇陵 3.今井町 4.おふさ観音 5.喜多酒造
| |
 |
| 橿原神宮外拝殿から内本殿を臨む。 内本殿の後方に幣殿があって更にその後に本殿がある。 因みに本殿は安政二年に建造せられた元京都御所の賢所(かしこどころ)で、明治二十三年の橿原神宮創建に際し下賜され移築された。(重要文化財) 橿原神宮
| |
 |
| 両脇に続く長い廻廊。 外拝殿にて撮影。
つづく。
| |
|
Aug.22(Sat)05:19 | Trackback(0) | Comment(0) | ウォーキング・散策 | Admin
|