山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


2021年12月28日を表示

ケニー・バレル&スタンリー・ギルバート・カルテット アランフエス協奏曲

ケニー・バレル&スタンリー・ギルバート・カルテット アランフエス協奏曲を視聴してみよう。
ケニー・バレル
アランフエス協奏曲

Kenny Burrell, Stanley Gilbert Quartet Concierto De Aranjuez
01 Stolen Moments 00:00
02 Concierto de Aranjuez 05:03
03 Body And Soul 10:16
04 I Love You 15:44
05 Django 19:00
06 Quiet Nights 25:23
07 Curry Kids 31:46
08 All Blues 38:10
09 It Never Entered My Mind 45:08
10 Black Orpheus 49:57
.........
Kenny Burrell - Guitar
Stanley Gilbert - Bass
Lew Matthews - Piano
Paul Humphrey - Drums
.........
Recorded: January 18 & 19, 1995



12月28日(火)18:01 | トラックバック(0) | コメント(0) | 音楽 | 管理

No.16長野神社_烏帽子形山城跡_高向神社_金剛寺

民家を過ぎて左折したところに「→右折450m 市立ふるさと歴史学習館」の案内板がある。
この場所からは道なりに直進。



この辺りは平坦地で田んぼが広がっている。
正面に祠らしきがあって、樹木が植えられているのが見える。



祠が建ち綺麗に剪定された樹木が立ち並んでいる。


ここは「丸石神」と呼ばれているようだ。
画像のような丸い石が境内の一角に積まれている。
これらの丸石はどのように扱われたのか不明だが、村の若者の力比べ(力石)に使われたと聞いたことがある。
ネット検索すると下記サイトがヒットした。
力石
(全国の力石研究)
また、下記サイトによると、興味深い考察もある。
『江戸時代の頃までは多くの神社のご神体と言えば、丸石神や石神と呼ばれる自然石だったのである。
この丸石神は時の明治政府によって発せられた「淫祠邪教の禁止令」によって多くの神社のご神体が鏡(天照大神)に変更させられたそうである(ミステリーストーン 徳井いつ子 筑摩書房)』
神社のご神体と丸石信仰



丸石神を後にして、長閑な景色が続く里を歩く。
ここでは、最近すっかり見かけなくなった土塀が残っていた。

つづく。



12月28日(火)05:31 | トラックバック(0) | コメント(0) | ウォーキング・散策 | 管理

No.15長野神社_烏帽子形山城跡_高向神社_金剛寺

次の目当てとなる「市立ふるさと歴史学習館」までの距離約1.1kmと表示。


この先、車道に出る。


三叉路に出た。
コースは右折。



道標。
「←日野-高向 / 三日市町駅→」。
高向(たこう)方面へ向かうので左折。



R371高架下を潜り、画像左に見える民家を過ぎてすぐ左折。

つづく。



12月28日(火)05:25 | トラックバック(0) | コメント(0) | ウォーキング・散策 | 管理

No.14長野神社_烏帽子形山城跡_高向神社_金剛寺

「曲輪」からここへ来た。
左折して「←堀内障壁」方面へ向かう。



高野街道へは向かわず直進。


これもチビッコ向けのメッセージ。


わんぱく広場に出るが、ここは右折して谷筋へ。


樹林帯の中に続く階段を下る。

つづく。



12月28日(火)05:22 | トラックバック(0) | コメント(0) | ウォーキング・散策 | 管理


(1/1ページ)