山歩きの記録+etc
 
近畿の山歩きやウォーキングの記録
 


2021年3月30日を表示

ブラームス ヴァイオリンとチェロのための二重協奏曲

ブラームス ヴァイオリンとチェロのための二重協奏曲を視聴してみよう。
ヴァイオリンとチェロのための二重協奏曲 (ブラームス)
庄司紗矢香
Tatjana Vassiljeva
山田和樹
Ural Philharmonic Orchestra

Sayaka Shoji and Tatjana Vassiljeva play Brahms : Double Concerto in A minor, Op.102
1. Allegro
2. Andante
3. Vivace non troppo
............................
Sayaka Shoji, violin
Tatjana Vassiljeva, cello
Ural Philharmonic Orchestra
Kazuki Yamada, conductor
............................
06.02.2011
Centre des Congrès de Nantes, France
La Folle Journée 2011


【参考】
No.4庄司紗矢香 http://okanara6310843.btblog.jp/cm/kulSc62oW5FD8709D/1/
No.3庄司紗矢香 http://okanara6310843.btblog.jp/cm/kulSc611L5F9BE3E7/1/
No.2庄司紗矢香 http://okanara6310843.btblog.jp/cm/kulSc60715E845637/1/
庄司紗矢香 http://okanara6310843.btblog.jp/cm/kulSc601O5E74B697/1/



3月30日(火)17:41 | トラックバック(0) | コメント(0) | 音楽 | 管理

No.29竜王こどもの王国_甘南備山_新サンドイッチ山_国見山

「里山保全ボランティア活動フィールド」と記された案内板。


更に「もうちょっとだよ!あと300歩」。
いまさら300歩手前で距離を表示されても・・。



ようやく枚方市野外活動センター入口に到着。
前を歩く人は、日陰なので帽子を脱いで手拭を頭に被せている。
兎に角、暑苦しい。



ゴールの案内板。


枚方市野外活動センターへは過去に何回か訪問しているが、交野市側から横切っている程度。
この日、穂谷から歩いた道は初めて。
また、画像のような旗が掲揚されている広場も初見だった。

つづく。



3月30日(火)05:54 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

No.28竜王こどもの王国_甘南備山_新サンドイッチ山_国見山

枚方市野外活動センターへの案内板。
それによると、これから歩く道は“えびこ道”と記されている。
ここにも距離の表示がない。



茂みの中に入る。


すぐに右側の視界が開ける。
左側は山。



右側には段々畑が広がっていた。


やがて森の中に入っていく。
倒木が登山道脇に片付けられていた。

つづく。



3月30日(火)05:48 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

No.27竜王こどもの王国_甘南備山_新サンドイッチ山_国見山

日陰がまったくないのが辛い。
団扇で扇いでも熱風状態。



ようやく「←枚方市野外活動センター」を示す道標があった。
しかし、距離が表示されていない。



この先、車道から右へ離れる。
ここはロータリーのようになっている。
クルマの場合、駐車場は直進。



右に見える橋を渡る。


枚方市野外活動センターの道標が掲げられており、この先、歩行者専用となっている。
この道を歩く。

つづく。



3月30日(火)05:44 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理

No.26竜王こどもの王国_甘南備山_新サンドイッチ山_国見山

「郷社 三之宮神社」と彫られた社号標が立つ。


三之宮神社
三之宮神社は穂谷・津田・芝(尊延寺)・杉・藤坂の五か村の氏神です。
社殿背後にある屋形石と呼ばれる二個の巨石は、御神体として祀られており、当社は屋形大明神とも呼ばれていました。
当社は雨乞いの神社として崇敬が厚く、五か村合同の雨乞いがたびたび行われ、雨が降れば住吉踊を奉納するなど盛大な返礼行事が行われました。
永禄元年(一五五八)の三脚付湯釜(市指定民俗文化財)は返礼の湯神楽に使用したと考えられます。
また、境内入口にある享保一五年(一七三〇)の石燈籠一対および拝殿前の寛延四年(一七五一)の石燈籠一対(いずれも市登録民俗文化財)は雨乞い返礼に奉納されたもので、当時の返礼行事の様子がうかがえます。
また、付近一帯には縄文土器や石器が出土した穂谷遺跡(縄文時代早・前期)が広がっています。
二〇二〇年 枚方市教育委員会



三之宮神社前を通過し、道なりに右へ歩くと、東屋が現れる。
暑いので東屋で休憩する参加者の姿も見られた。



三之宮神社参拝者用駐車場を左に見て、カンカン照りの中、歩道を歩く。

正面に「←UNOフットボール ファーム」の看板があった。



穂谷川に架かる橋を右に見送り車道に沿って歩く。

この辺りは歩道がない。
アスファルトの照り返しで、足元の温度上昇が著しい。
真夏の日差しを浴びたアスファルトの表面は60℃に達することもあると聞く。

つづく。



3月30日(火)05:41 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山歩き | 管理


(1/1ページ)